3/19はリクエストがあっていしかわ動物園へ
多分20年以上ぶり。
『昔もんと一緒に辰口公園行ったな』とか
『そういえば今日はもんの命日だ』とか
『忘れちゃっててごめん』とか
感傷に浸っていたら通り過ぎてしまった。
昔は加賀産業道路をまっすぐ行けば着いたんだけど
新しいR8が出来たから八幡ICで下りないといけなかったんだね。
14:40ごろ到着。 ¥840 外観
撮り忘れ。
まずはアシカ・アザラシたちのうみ

急に目の前に現れて、スィ~っと行っちゃうので
なかなか
タイミングが合わない。
ゴマフアザラシ

小動物プロムナード
ケープハイラックス

木を食べてた。
ネズミみたいに歯を削るために硬いものを嚙んでるのかと思ったけど
もぐもぐ食べてた。

マーラ

レッサーパンダ

立ち上がって両手で掴んでもぐもぐ

ネコたちの谷
ホワイトタイガー 初めて見た

アムールトラ
ここを通ってる時はオシッコシャワーに注意

室内展示場はメスかな? お顔がやさしい。

ライオン
メスは屋外展示場のビューイングシェルターの上で寝そべってました。
見えるわけない
オスは室内展示場

たてがみって、お腹まで続いてるんですね。

ユキヒョウはバックヤードに戻ったタイミングで見れなかった
アムールヒョウは屋外展示場で毛繕いしてた。

郷土の水辺
ヒダサンショウウオ
胴がぷっくりしてた(お腹いっぱいだったかな?)
今日イチかわいい

南米の森
フタユビナマケモノ ピンボケ

アカハナグマ

ふれあいひろば
マゼランペンギンはお食事中

今年度のカピバラ湯は3/21で終了
カピバラとかサルとか
に浸かったあと体を乾かすわけじゃないし
あがってから余計寒くないのかな?

ミーアキャットは外に1頭だけ
ドアの前で帰りたそうにしてた。

ライチョウの峰
日本のライチョウ 案外足が太い。

北極圏に生息するスバールバルライチョウ

トキ里山館は
撮り忘れてるけど
棚田など里山を再現した立派な施設にトキ1羽だけだった。
これくらい好待遇じゃないと飼育できないのかな?
超久々の動物園、楽しめた
閉園時間になってしまいショップを覗けなかったのが心残り


多分20年以上ぶり。
『昔もんと一緒に辰口公園行ったな』とか
『そういえば今日はもんの命日だ』とか
『忘れちゃっててごめん』とか
感傷に浸っていたら通り過ぎてしまった。
昔は加賀産業道路をまっすぐ行けば着いたんだけど
新しいR8が出来たから八幡ICで下りないといけなかったんだね。
14:40ごろ到着。 ¥840 外観

まずはアシカ・アザラシたちのうみ

急に目の前に現れて、スィ~っと行っちゃうので
なかなか

ゴマフアザラシ

小動物プロムナード
ケープハイラックス

木を食べてた。
ネズミみたいに歯を削るために硬いものを嚙んでるのかと思ったけど
もぐもぐ食べてた。

マーラ

レッサーパンダ

立ち上がって両手で掴んでもぐもぐ

ネコたちの谷
ホワイトタイガー 初めて見た

アムールトラ
ここを通ってる時はオシッコシャワーに注意


室内展示場はメスかな? お顔がやさしい。

ライオン
メスは屋外展示場のビューイングシェルターの上で寝そべってました。
見えるわけない

オスは室内展示場

たてがみって、お腹まで続いてるんですね。

ユキヒョウはバックヤードに戻ったタイミングで見れなかった

アムールヒョウは屋外展示場で毛繕いしてた。

郷土の水辺
ヒダサンショウウオ
胴がぷっくりしてた(お腹いっぱいだったかな?)
今日イチかわいい


南米の森
フタユビナマケモノ ピンボケ


アカハナグマ

ふれあいひろば
マゼランペンギンはお食事中

今年度のカピバラ湯は3/21で終了
カピバラとかサルとか

あがってから余計寒くないのかな?

ミーアキャットは外に1頭だけ
ドアの前で帰りたそうにしてた。

ライチョウの峰
日本のライチョウ 案外足が太い。

北極圏に生息するスバールバルライチョウ

トキ里山館は

棚田など里山を再現した立派な施設にトキ1羽だけだった。
これくらい好待遇じゃないと飼育できないのかな?
超久々の動物園、楽しめた

閉園時間になってしまいショップを覗けなかったのが心残り


コメント