のくて~takaと、てなわんもん&U

のくて~(マヌケ)takaと 愛犬てなわん(ずる賢い)パピヨンもん(虹の橋在住)& ちわわんUチャンの日常です

2010年03月

今日は再診行ってきました。
すこぶる元気で
痛かったことはすっかり忘れてるようです
吐いたことも先生に言って
今日は吐いてないのと
吐いた後グッタリしてないなら大丈夫でしょう
とのことでした。
胃が荒れてるだろうから2日分処方されました。
ついでにワクチンも。

診療費明細
再診料       ¥525
皮下経留置針注射  ¥525
注射薬価D     ¥525
内服薬(薬価F)  ¥126
(ここまで保険で半額)
6種混合ワクチン ¥6,300
   合計    ¥7,150

パピヨンってアジリティとかして活発な子もいるけど
あんなに運動してパテラとか腰痛にならないのかな
筋肉でカバーしてるのかな

もん、ほぼいつも通りで、尻尾も上向きになったし
やオヤツの催促もするようになったんですが
昨日の夜中(日付的には今日)2回と今日の夕方1回
計3回も吐いたんですよね
食べすぎたり、変なもの食べたりしてないんだけど
これも腰痛のせい
そんなわけないかぁ…
明日行ったら聞いてみよう。

吐いたら絶食したほうがいいんだけど
すごい元気だし、催促するので
朝ごはん いつもの半分の量にしてあげました。
そしたら物足りなかったようで
まだ食べ始めてないUチャンのごはん横取りしちゃった
Uチャン「うぅ~」って唸ってて
いつものもんならそれで怖気ずくんですが
空腹のほうが勝ったみたいで一口でガバっと盗っちゃいました
結局いつもの量食べちゃった

したら夕方また吐いたんですよね。
食べてからだいぶ時間経ってるし
食べ物のせいで吐いたんじゃないと思うんです。
で、夜ごはんも半分。

お天気よかったのでお昼に散歩してきました。
もう痛くないようだし、2日ぶりのお散歩で気持ちがノッテルのか
もん自分から積極的に歩いてました



痛くないからって調子にのっちゃダメなのね
帰りはカートIN でも立ち乗り

皆さん、ご心配いただきありがとうございます
もんは今日もハウスに入って自ら『安静に』してました。
震えは止まりましたが
ジっとしてるってことはまだ痛いのかな。

ご飯やおやつの催促もしないし
ちゃんとハウスで寝てるし
外を通る人に吠えに行かないし
治ってもこのままいい子でいてくれるといいけど
痛くなくなったら元気すぎるもんに戻るんでしょうね

夜にはちょっと調子良くなったらしく
懲りもせずまたベッドにジャンプして飛び乗ってきましたが
高さが足りずよじ登ってきました
もうジャンプしないで~

ペット用の3段くらいの階段買おうかな。
『何この邪魔なの』って横から飛び乗る気がするけど…


昨日夜、友達とご飯食べに行ったので
帰ったの遅かったんですね。
で、帰ったらもんの様子がおかしいんです。
母が私の部屋に連れていくまでは全く問題なく
いつも通りベッドに飛び乗ったりしてたらしいんですが
私が帰ってからはベッドの周りをウロウロしてて
『ジャンプできないんやな。また膝痛いんかな
と思って、足を触ってみたんですが特に痛がる様子はなく
『かわいそうに』と背中をなででやったら
ひぃっって、キャンよりも悲痛な鳴き声をあげて
『あ、腰が痛いんや』ってわかりました。

抱っこしてベッドに乗せてあげると
いつも足もとで寝るのに
昨日は私のおなかに乗ってくるんです。
しかも震えてるし
震えてるって言うか、あれは痙攣なのかな

夜中に目が覚めたらもんがいなくて
「もん」って呼んだら、いつも入らないハウスから出てきました。
トイレか水飲みでベッドから降りたけど
自分で上がれなくてハウスで寝てたんだと思います。
毛布もペットヒーターも入れてなかったから
寒かったらしく体が冷たくなってました
かわいそうに…

食欲はあり、今朝も全部食べましたが
いつものように催促する元気はなかったです。
に「行くんで遅れます」ってして行ってきました。
(さも自分が行くかのように言って心配かけるのは心苦しいのですが
 だとはとても言えないし…)

先生の診断も腰痛だろうとのことでした。
念のためレントゲンも撮りましたが骨には異常なく
ヘルニアとかそんなひどい状態にはなっていないようです。
炎症を抑える注射をして、もらって、月曜に再診です。

そのあと私はに行ったのですが
ずっと元気がなく、ベッドでジっとしてたみたいです。
「安静にしていてください」って言われたけど
暴れる元気ないみたい。
まだ痛いんだろうな。かわいそうに
だからいつもジャンプしたり階段上り下りしたらあかんって言ってたのに~。

炎症を抑えてるだけで完全に治るわけじゃないから
これからずっと忘れた頃に痛くなったりするんでしょうね。
気をつけなあかんな。
つか、何を気をつければいいんやろ
パテラと一緒でいいんかな
でも、まさか腰痛まで出るとは思わんかったな~
まだ5歳やに

診療費明細
再診料           ¥525
皮下経留置針注射      ¥525
注射薬価E         ¥630
X線検査(読影・診断料) ¥1,575
X線撮影料        ¥1,575
内服薬(3日分)      ¥630
(すべて保険で半額)
    合計       ¥3,517

ついでにUチャン、ワクチンしてきました。

診療費明細
再診料        ¥525
6種混合ワクチン  ¥6,300
   合計     ¥6,825

もん、今も自らハウス入って寝てます。
毛布と湯たんぽ入れてあるけど震えもまだあるみたい。
明日には痛みとれてるといいのになぁ。

この日はレミオロメンが流れるから
ついつい思い出しちゃうんだよね。
happy birthday

このページのトップヘ