のくて~takaと、てなわんもん&U

のくて~(マヌケ)takaと 愛犬てなわん(ずる賢い)パピヨンもん(虹の橋在住)& ちわわんUチャンの日常です

2011年08月

今日は金沢へ行ってきました。
まずはフォーラスへ
FREE'S SHOPに私好みのスカートがあったのですが
sail除外品で(¥25,000)、しかもサイズがXS
泣く泣く諦めました

Qで2点以上買うとさらに10%offだったので
ドレープカットソー¥4,490と

ガウチョパンツ¥3,686を買いました。

それから、しいのき迎賓館へ
今日お祭り(ヨサコイ)してて
109側から市役所の方へ進入禁止だったのね。
で、グルっと回って兼六園側から行ったら
迎賓館の駐車場入り口が進入禁止だった

お母様の作品もニナミカさん同様カラフルできれいでした
パッチワークキルトって洋風(邦風?)なイメージだったけど
よく見ると着物や昔の布団の生地みたいな和柄も使っていて
意外でした。
でも、しっくり合ってるの。

パッチワークキルト、ちょっと興味あって
ベッドカバーとか作れたらいいな~なんて思うんだけど
パッチワークの部分は頑張ったとしても
(ズルしてミシン使ったり)
キルトの部分(縫って凹凸で模様にするの)がムリっぽい

と言いつつキット買っちゃいました
ニナミカさんの写真が転写してあるキルト生地で
手提げバッグが出来上がります(頑張り次第で
バッグはムリでもクッションにアレンジしようかなぁ…

それから人生初ネイルをしてきました
そんなに厳しくないですが、まぁ、最初だし地味めに

ベース(クリア)¥2,480にピンクベージュのグラデーション¥2,000
ちょっとだけラメ¥500 スワロは10粒無料でした

男爪(横長)なのが嫌で小学校の時から伸ばしてるんだけど
(風紀検査の時は切りました。また伸びるし。)
よく割れるんですよね。
今日もお店行くまでに割れたし
で、ジェルネイルしたら厚みが出るから
割れにくくなるんじゃないかって聞いてやってみました。

昔自分で塗るマニキュア何回かやったことあるんだけど
なんか爪が息してない感じがして、圧迫感があったので
(元々爪は息しないそうです)
ネイルも興味なかったんだけど
やってみると、まだ慣れないから
乗っかてる違和感はチョットあるけど
圧迫感はないね。

でも、いつまで続くかな~。
ヘアカットも半年空けちゃうくらいだもんね

8/11(木)~16(火)まで夏期休暇です
長いと思ってたけど、もう半分終わっちゃったね
休みの間は私がお散歩行ってます。
暑いので6時過ぎですね。
今日は5歳のパピヨンちゃんに会いましたが
見知りらしく、コッチもワンワンしちゃってるし
逃げ腰で、「もう帰るぅ~」って
来たばっかなのに帰っちゃいました
ゴメンね


ちょこっとだけ

右上の雲、鳥っぽくない


お昼スーパーで買った茶碗蒸し食べてたら
もんが「くれくれっ」って大騒ぎで
食べ終わったカップを一生懸命舐めてたので
急きょ用茶碗蒸しもどき作りました。
冷蔵庫にキャベツと鶏肉くらいしか材料がなかったので
キャベツと卵をミキサーで細かくしながら混ぜて
昆布だしで薄めて、鶏肉ちょっと入れて
久々に登場のスチームクッカーで蒸しました

こんな具無しの茶碗蒸し食べるかな~と思ったけど
予想外にめっちゃ喜んでて

食べ終わっても、いつまでも舐めてました

8/6(土)~21(日)金沢で
蜷川実花・蜷川宏子 二人展
~写真とパッチワーク・キルト、母と娘のコラボレーション~
があります。
待ってました やっと北陸
夏期休暇中にゼッタイ行くどぉ~

お父様は舞台演出
お母様は女優を引退してからキルト作家
娘はフォトグラファー
芸術家系やね~。
息子さんも仕事場とか旅行とか
いろいろ連れて行ってるみたいだから
感受性豊かな奇才になるかも。

今日から3日間フェニックス祭り
今日は花火大会だったよ~。
いつものように河原で見ました。
今日ははっぱさんも来てたよ

デジイチ持って行ったけど、三脚がないから
柵の柱みたいのに置いてリモコンで撮影。
高さがないし、縦置きもできなかったから
半分になっちゃった
825835a0.jpg

これが1番まともなの。
あとはタイミングが合わなくて
消えかかったショボいの
デジイチ持っててもゼンゼン使いこなせてないね~。
何年も経つのに上達しないw

昨日はチワオフでした~
お初のカフェへ連れて行ってもらったんだけど
名前忘れちゃった
オムライスと

抹茶フルール

どっちもおいしかったです








看板ちゃん

もんもUチャンもこの子には吠えなかったよ
気が合うのかな。
ココはドッグランもあっていい感じです

それからスタードッグスさんへ
ココのパッチワークドーナツベッドかわいくて
いつも『欲しいなぁ』って思うんだけど
ベッドばっかあってもしょうがないし
使ってくれなかったらショックだから
昨日もガマン、ガマン。
でもいつか欲しい
かわいいチェックのハーネス&リードもあったけど
¥7,500くらいしたので
でいろいろ見てから決めることにしました。

その後アレグレットさんへ行き
一目惚れして、きつねかおサボを購入 ¥27,300

春夏物なのにファーなのね。
sail除外品だし 高かった
けどオールシーズン使えるし

それからストロベリーカフェさんでチョット休憩してから
エドワードジョンストンカフェさんで夜ごはん
カフェはしご
メニューの下の方に『撮影ご遠慮ください』って書いてあったので
写真なしです。
前行った時は気づかずに撮っちゃってました

今回写真少ない

帰りの高速から森田祭りの見えました

このページのトップヘ