のくて~takaと、てなわんもん&U

のくて~(マヌケ)takaと 愛犬てなわん(ずる賢い)パピヨンもん(虹の橋在住)& ちわわんUチャンの日常です

2013年05月

5/20(月)に2シャンプーしてもらった時
トリマーさんから
「もんに乳腺腫瘍ができてる」って写メが来て

おっぱいの上のほうが
虫刺されみたいに膨らんでるの分かります
今日お休みだったので
ワクチン接種も兼ねて行ってきました。

体重 もん:3.1kg Uチャン:3.3kg
まぁまぁかな。

ワクチンはお利口に我慢できたけど
腫瘍の組織取る時はキャンって泣いたね。

検査結果は1週間後なんですが
腫瘍の可能性は半々らしいです。
で、腫瘍の場合 良性か悪性かってことになるんですが
それはハッキリ断定できないそうで
相談の上 手術ってことになるそうです。
(悪性の可能性が高い場合はモチロン手術だよね)

もんも今年9歳だし、いろいろでてくるよね
脂肪の固まりでした、ちゃんちゃん
とかってならないかなぁ…

診療費明細 もん
再診料 ¥525
病理組織学的検査(細胞診・院内) ¥2,100
病理組織学的検査(細胞診・外注) ¥5,250
内服薬(錠剤・薬価F) ¥189
ここまで保険で半額(¥4,032)
犬6種混合ワクチン ¥6,300
カルドメックチュアブル ¥840X5
合計 ¥14,532

診療費明細 Uチャン
再診料 ¥525
犬6種混合ワクチン ¥6,300
カルドメックチュアブル ¥840X5
合計 ¥11,025


今日のターゲットはフェレット

あまりにも「見せろ」とフンフン言って催促するので
フェレットの飼い主さんがゲージのふたを開けてくれて
フェレットが顔を出したら
もんがフェイントカプをしたのでアセった
獲物として狙ってた
その後もゲージを足でガガっとしたりするので
近づけないようにしてたら
イライラしたのか横の蘭の鉢植えのラッピングをかじったりして
大騒ぎやった

ワクチン後は安静にってことで
今日暑かったし、今年初エアコン付けてお昼ねしてました

乙武さんがイタリアンレストランで入店拒否された件
店名を挙げたことに関して非難されているようです。
私もそのことに関しては
店名は伏せた方が良かったかなと思う。
なんて言いながら
私も奈良のレストランの件で店名書いちゃってるし
でも対処方法を書いてるし、美味しかったことも書いてるので
見逃してね

『普段から応援してくださっているみなさんに泣きつきたかったのだ。
愚痴りたかったのだ
そうでもしなければ、とてもやりきれなかったのだ。』
分かります。
私もしょっちゅう愚痴ってます。

乙武さんも『軽率だった』と反省されているようですが
この店主の言い分はいかがなものかと。

予約の時に車いすであることを伝えたら
断られるんじゃないかな

この店主の言い分をそのまま受け取るなら
店が2階にあることも、エレベーターが止まらないことも
店が狭いことも、店員が少ないことも
他のお客様の迷惑になる(と思っている)ことも
予約の時に車いすだと伝えたところで
状況は変わらないと思うのですが。

だいたい、乙武さんって本名ですよね
乙武さん本人が予約してるんだから
車いすなの分かるでしょ。
乙武さんを知らない
わけないか。
『僕の姿を確認すると、一瞬ギョッとした』んだから。
予約したお客様が誰なのか
(常連さんか初めての人かさえ)
全くチェックしてないってことですよね。

乙武さんは一連のことをTwitterに書いたことを
『大人げなかった』と言っているが
『店主がお許しくださるのなら、いつの日か再訪してみたいな。
だって、お店の料理、本当においしそうだったから。』
と書いているあたりが
いやいや、大人の対応ですよ。
私だったら
『もう2度と来ないよ、ハナクソ』だもん

今日は休日出勤だったのですが
降ってきたし、意外とヒマだったので
午後から帰ってもいいよって

で、作りました。
冷凍庫に鮭の切り身がいっぱいあったので
サーモンのクリーム煮にしました。
いただき物のサツマイモもたっぷり

サツマイモ、ニンジン、エノキ、大根、キャベツ
もやし、サーモン、ヤギミルクでふやかしたオートミールです
fc17bbee.jpg

もんは最近また朝食べないんだけど
夜はがっつり食べてます。
今日は大好きなサーモンとサツマイモだしね
f6b92adf.jpg

Uチャンはご飯の好き嫌いはないかな
98af309f.jpg


話は変わって
使用済み段ボールと
いただいたプレゼントのラッピングで
ファイル立てを作ってみた。
地球にやさしいやろ

ChienさんでUチャン用にロングリード(10m)を購入。
もんはロングリード付けるほど走らないしね~。

メール便可なので送料が安くてありがたい
12mmだから、かさばらないし
お散歩の時持ち歩いても邪魔にならないね

このページのトップヘ