2013年06月
何でもない1日
チワオフ
今日ははくまま&ハクくん・ひよこちゃんとおデート
新しくできた内灘のdogcafeキナゴマさんに連れて行ってもらいました。
ホットサンドすごく美味しかったのに
またもや写真
を撮り忘れ
飲みかけの
抹茶きなこラテと、サービスでいただいた白玉

ハクくん

ひよこちゃん



ちょっとしたドッグランもあるんですよ(1頭¥200)
食事メニューが増えると嬉しいな。
それから蓮湖渚公園へ。
河北潟に面してるだだっ広い芝生の広場だよ。

もんはハクくんが大好きで
ずっとくっついて歩いてた

Uチャンは久しぶりに思いっきり走れて楽しそう

ひよこちゃんはマイペース









この後、道の駅に行って
クリームソーダ
と
とろとろ卵入りメンチカツを注文したよ。
ココはジェラートが有名らしくて
クリームソーダのソフトも牛乳の味が濃くてオイシかった
半熟目玉焼き入りのメンチカツもめちゃウマ
けど写真はないよ

道の駅でファミレス感覚でかなり長い間居座っちゃいました
2
はしゃいでたから
帰りの
はおとなしくて運転ラクチンだったよ。
私も久々のチワオフでめっちゃ楽しかったです

新しくできた内灘のdogcafeキナゴマさんに連れて行ってもらいました。
ホットサンドすごく美味しかったのに
またもや写真


飲みかけの


ハクくん

ひよこちゃん



ちょっとしたドッグランもあるんですよ(1頭¥200)
食事メニューが増えると嬉しいな。
それから蓮湖渚公園へ。
河北潟に面してるだだっ広い芝生の広場だよ。

もんはハクくんが大好きで



Uチャンは久しぶりに思いっきり走れて楽しそう


ひよこちゃんはマイペース










この後、道の駅に行って
クリームソーダ

とろとろ卵入りメンチカツを注文したよ。
ココはジェラートが有名らしくて
クリームソーダのソフトも牛乳の味が濃くてオイシかった

半熟目玉焼き入りのメンチカツもめちゃウマ

けど写真はないよ


道の駅でファミレス感覚でかなり長い間居座っちゃいました

2

帰りの

私も久々のチワオフでめっちゃ楽しかったです

腫瘍でした(>_<)
今日もんの検査結果を聞きに
行ってきました。
乳腺腫瘍(悪性の疑い)とのことでした
それに、トリマーさんが見つけてくれたところ以外にも
触診でしこりのようなものが2か所
計3か所って
手術で切除することにしたんですが
1.1度に全部とる
2.2回に分ける
で悩んでます。
1だと手術(麻酔)が1回ですむメリットがあるんですが
縫合する時の皮膚のツッパリ感が多い(痛みがある)そうなんです。
ツッパリ感は抜糸するまであるそうで2週間くらい。
2だとツッパリ感は1よりは軽減されて抜糸まで10日程度。
ただし手術(麻酔)を2回することになる(手術代も2回分)
手術代いくらぐらいかかるか聞いてみたら
今回避妊もするから6万~10万の間ぐらいとのことでした。
もんは保険入ってるから腫瘍摘出の分は半額になります。
痛いのはかわいそうだから2回に分けるか
でも抜糸までの期間が4日ほどしか変わらないから
(2回に分けたら痛くないわけじゃなくて
抜糸までの期間が4日短くなるだけだから)
1度で済ませて麻酔のリスクを減らした方がいいのか
決めかねてます。
どうしたもんかなぁ…
小さい時に避妊してたら
乳腺腫瘍になる確率がかなり下がるんですよね。
初めての発情前に避妊手術をすると
90%以上発症しないと言われているそうです。
私、もんの子供が欲しかったから避妊しなくて
結局パテラのことがあって繁殖やめたんだけど
もう少し経って歯石取りと一緒に避妊しようと先延ばしにしてて
でも意外に歯がきれいで歯石取りするほどじゃなくて
(今はそれなりについてますが年の割にはきれいな方と言われます)
タイミング逃して今に至ってます。
何度も麻酔するのが怖くて
1度に済ませようと思ってたんだけど
避妊だけでも先にしといた方が良かったのかな~。
けど初めての発情来ちゃってたからな~。
(2歳までに避妊すると50%だったかな?)
難しいところですね。
診療費明細
再診料 ¥525
X線検査(読影・診断料) ¥1,575
X線撮影料 ¥1,575X2
合計 ¥5,250
(保険で半額 ¥2,625)


乳腺腫瘍(悪性の疑い)とのことでした

それに、トリマーさんが見つけてくれたところ以外にも
触診でしこりのようなものが2か所
計3か所って

手術で切除することにしたんですが
1.1度に全部とる
2.2回に分ける
で悩んでます。
1だと手術(麻酔)が1回ですむメリットがあるんですが
縫合する時の皮膚のツッパリ感が多い(痛みがある)そうなんです。
ツッパリ感は抜糸するまであるそうで2週間くらい。
2だとツッパリ感は1よりは軽減されて抜糸まで10日程度。
ただし手術(麻酔)を2回することになる(手術代も2回分)
手術代いくらぐらいかかるか聞いてみたら
今回避妊もするから6万~10万の間ぐらいとのことでした。
もんは保険入ってるから腫瘍摘出の分は半額になります。
痛いのはかわいそうだから2回に分けるか
でも抜糸までの期間が4日ほどしか変わらないから
(2回に分けたら痛くないわけじゃなくて
抜糸までの期間が4日短くなるだけだから)
1度で済ませて麻酔のリスクを減らした方がいいのか
決めかねてます。
どうしたもんかなぁ…
小さい時に避妊してたら
乳腺腫瘍になる確率がかなり下がるんですよね。
初めての発情前に避妊手術をすると
90%以上発症しないと言われているそうです。
私、もんの子供が欲しかったから避妊しなくて
結局パテラのことがあって繁殖やめたんだけど
もう少し経って歯石取りと一緒に避妊しようと先延ばしにしてて
でも意外に歯がきれいで歯石取りするほどじゃなくて
(今はそれなりについてますが年の割にはきれいな方と言われます)
タイミング逃して今に至ってます。
何度も麻酔するのが怖くて
1度に済ませようと思ってたんだけど
避妊だけでも先にしといた方が良かったのかな~。
けど初めての発情来ちゃってたからな~。
(2歳までに避妊すると50%だったかな?)
難しいところですね。
診療費明細
再診料 ¥525
X線検査(読影・診断料) ¥1,575
X線撮影料 ¥1,575X2
合計 ¥5,250
(保険で半額 ¥2,625)

