気が長いというか、次探すのが面倒だっただけなのですが
今年
勤続30年で記念品をいただきました
何点かから選べるシステムで、掃除機をチョイス。
うちのは『いつ買った?』ってくらい古いキャニスター式ので
吸引力がバカになってたので、ちょうどよかったです
これで
の中も掃除できるよ。

今年は例年より
の開花が早くて
4/3には満開になってたので
夜ごはん食べ終わってからチラ見してきた。

けど1枚
撮ったらライトアップ終了
外出を助長するといけないので
例年より時間短縮で20:30で終了だったみたい。
露店もゼンゼン少ないね。

4/7深夜~8未明にかけてはピンクムーンだそうで
でもいったん部屋に入っちゃうと出るのが億劫になるから
またまた夜ごはん後にチラ見。

4/10はUチャン トリミング
背景もバンダナもドラえもんだ

4/11のお散歩

は散りはじめ

空にちょっとだけ桜吹雪

遠目ではまだイケるかな。

菜の花も咲いてた。
つくしは今年まだ見てない。

4/14は月いちエステ。
そこで良いアイデアを聞いた。
布マスクを洗うのにスポンジウォッシュを使うといいんだって。
ファンデ塗る時に使うスポンジを洗う洗剤。
メーカーによって違うかもしれないけど
こちらのは殺菌・消臭・柔軟効果がある
中性洗剤でいいと聞いてたので
今まで食器洗い洗剤でスポンジ洗ってたんだけど
マスクも洗えるならと買ってみた。

使い捨てマスクが手に入らないから
布マスクを手作りしようかと考えてたんだよね。
したら会社で支給してくれたので作らなくてよくなった。
支給してくれたことはありがたいし感謝してるんだけど
ちょっとな… ってことがあってね。
実費で追加注文できるって話を
支社長と一対一で話してる時に
私は支給してもらえるだけで
追加注文はいらないですと言ったら
「それは社内でつけてもらうためやでの。転売はあかんよ。」
と言われたんやけど、なんなん!?
それみんなに言うん?
それともうちが転売しそうやから忠告したん?
冗談のつもりか知らんけど全然面白くない。
気分悪い。 一言多い。
そのあと福井県では
最大100枚購入できる購入券を配布してくれることになり
暫くは困ることはなさそうです。
それを使い切る頃には
フツーに店頭で買えるようになってるといいですね。

4/18もお散歩

Uチャンは何もわかってないので呑気

4/19
は完全に散って、額がたくさん落ちてます。
外出自粛でお出かけしてないから毎週末お散歩。

公園に咲いてたお花。 これも桜?

4/21はお休みでした。
コロナ対策で4/18~5/6の間に全社員1日休むことになり
それを4/21にもらいました。
平日だから空いてるかなと思って動物病院へ
コロナ対策で待合室で待つのではなく
車内待機で順番が来たら
してくれると。
待ち時間の間にお散歩してきました。

ツツジがどピンク

桜通りの八重桜が見ごろでした。

実はこの時スマホ機種変してから初通話だったので
取り方が分からくて、もたついちゃった
タップじゃなくてスワイプなのね。
いつもの腎臓のお薬と、充血用の目薬をもらって
狂犬病の予防接種も。
診療費明細
再診料 ¥500
内服薬(錠剤ー薬価Q) ¥350X15
ヒアルロン酸Na点眼薬 0.3% ¥1,200
狂犬病予防接種(非課税) ¥2,750
狂犬病継続(非課税) ¥550
消費税 ¥695
合計 ¥10,945
4/29もお散歩
お洋服着なくていいくらい暖かくなりました。

豆っぽいお花

夜ごはんは久々のマック
でもベーコンポテトパイは販売終了してた
ベーコンポテトパイ、レギュラーメニューにしてほしい。
自分の分もあると信じてるUチャン

コロナ収束までもうひと踏ん張り

今年


何点かから選べるシステムで、掃除機をチョイス。
うちのは『いつ買った?』ってくらい古いキャニスター式ので
吸引力がバカになってたので、ちょうどよかったです

これで


今年は例年より

4/3には満開になってたので
夜ごはん食べ終わってからチラ見してきた。

けど1枚


外出を助長するといけないので
例年より時間短縮で20:30で終了だったみたい。
露店もゼンゼン少ないね。

4/7深夜~8未明にかけてはピンクムーンだそうで

でもいったん部屋に入っちゃうと出るのが億劫になるから
またまた夜ごはん後にチラ見。

4/10はUチャン トリミング
背景もバンダナもドラえもんだ


4/11のお散歩





遠目ではまだイケるかな。

菜の花も咲いてた。
つくしは今年まだ見てない。

4/14は月いちエステ。
そこで良いアイデアを聞いた。
布マスクを洗うのにスポンジウォッシュを使うといいんだって。
ファンデ塗る時に使うスポンジを洗う洗剤。
メーカーによって違うかもしれないけど
こちらのは殺菌・消臭・柔軟効果がある

中性洗剤でいいと聞いてたので
今まで食器洗い洗剤でスポンジ洗ってたんだけど
マスクも洗えるならと買ってみた。

使い捨てマスクが手に入らないから
布マスクを手作りしようかと考えてたんだよね。
したら会社で支給してくれたので作らなくてよくなった。
支給してくれたことはありがたいし感謝してるんだけど
ちょっとな… ってことがあってね。
実費で追加注文できるって話を
支社長と一対一で話してる時に
私は支給してもらえるだけで
追加注文はいらないですと言ったら
「それは社内でつけてもらうためやでの。転売はあかんよ。」
と言われたんやけど、なんなん!?
それみんなに言うん?
それともうちが転売しそうやから忠告したん?
冗談のつもりか知らんけど全然面白くない。
気分悪い。 一言多い。
そのあと福井県では
最大100枚購入できる購入券を配布してくれることになり
暫くは困ることはなさそうです。
それを使い切る頃には
フツーに店頭で買えるようになってるといいですね。

4/18もお散歩

Uチャンは何もわかってないので呑気


4/19

外出自粛でお出かけしてないから毎週末お散歩。

公園に咲いてたお花。 これも桜?

4/21はお休みでした。
コロナ対策で4/18~5/6の間に全社員1日休むことになり
それを4/21にもらいました。
平日だから空いてるかなと思って動物病院へ

コロナ対策で待合室で待つのではなく
車内待機で順番が来たら

待ち時間の間にお散歩してきました。

ツツジがどピンク

桜通りの八重桜が見ごろでした。

実はこの時スマホ機種変してから初通話だったので
取り方が分からくて、もたついちゃった

タップじゃなくてスワイプなのね。
いつもの腎臓のお薬と、充血用の目薬をもらって
狂犬病の予防接種も。
診療費明細
再診料 ¥500
内服薬(錠剤ー薬価Q) ¥350X15
ヒアルロン酸Na点眼薬 0.3% ¥1,200
狂犬病予防接種(非課税) ¥2,750
狂犬病継続(非課税) ¥550
消費税 ¥695
合計 ¥10,945
4/29もお散歩
お洋服着なくていいくらい暖かくなりました。

豆っぽいお花

夜ごはんは久々のマック

でもベーコンポテトパイは販売終了してた

ベーコンポテトパイ、レギュラーメニューにしてほしい。
自分の分もあると信じてるUチャン


コロナ収束までもうひと踏ん張り

