3月に入ってからもUチャン通院続いてます
レーザー治療と投薬・サプリに
前からの腎臓用の投薬と、充血用の点眼薬
Uチャン
診療費明細(詳細略)
3/1 ¥4,345
3/2 ¥15,851
3/4 ¥1,650
3/7 ¥1,650
3/9 ¥2,574
3/11 ¥1,650
3/14 ¥2,420
3/18 ¥1,650
3/21 ¥4,114
3/25 ¥1,650
3/30 ¥7,425
合計 ¥44,979
ヘルニアになり歩けなくなって
に通い始めてから2週間で
自分で
行けるくらいには回復しましたが
その後進展が見られず横ばい状態。
1ヶ月以上経ちますし
これ以上の回復は望めないのかな~と思ってます。
Uチャンが痛みがないといいんですけどね。
3/9はUチャン シャンプー

ヘルニアのこと報告しましたが
動物病院勤務経験のあるスタッフさんがおられるので
これまで通りUチャンお任せできるとのことで
安心しました

3/10は歯医者へ
インプラントにする方向で治療や検査を進めてましたが
断念しました。
元々通い始めたころは自分の中で2本と思っていたのですが
先生に「やるなら3本」と言われ
そもそも予算が足りていなかったのですが
Uチャンの治療費で15万ほど使い込んでしまったんですよね
ローンも考えたのですが
Uチャンの治療はまだ続いてるし
自分も母親も通院中だし
ローン返済しながら家族全員治療費もとなると
負担が大きいのでローンは止めときました。
インプラントは後からでもできるとのことなので
数年後にまた考えてみよう。
3/14は会社の先輩とランチ
営業所が違うので3ヶ月ぶりにお会いして
たんまりお話しできました
いつものごとく
撮り忘れ
食いさしのデザートのみ

3/16は前歯の差し歯が取れちゃって
午後から有給もらって再び歯医者へ
根っこがダメになって
差し歯ができない状態かとヒヤヒヤしましたが
取れたのを付け直すだけで済みました
これで歯科通院は終了~。
夜はいつものメンバーでハピバ会

無し
3/20は御朱印blogに書きましたが
ハピリンで開催された福井の名城展へ行き

事任八幡宮で購入したお守り袋をリメイク。
昨年購入した遠州綿紬の端切れを縫い縫いして
ガチャ御朱印帳が入るように幅を広げてみた。
同じ遠州綿紬だからツートンでも違和感ないけど
手縫いの雑さが目立つね

3/29会社帰り
自分ちの前の通りを渋滞の
で塞がれてた。

『なんでこんなに混んでるん?』と思ったら
桜まつりで河川敷に屋台でてるんだ。
夜桜見物で臨時
が
になるくらい賑わってました。

去年はコロナで自粛だったけど、今年はOKなんだ。

が咲くと浮かれちゃうのは私も一緒

三秀プール側の行灯もなかなかgood

3/30は代休消化でお休みだったので
洗濯や皮膚科通院などをこなしてから足羽神社へ

見ごろになった枝垂れ桜を見に行ってきました。

平日だというのに

みんな仕事してないん?


レーザー治療と投薬・サプリに
前からの腎臓用の投薬と、充血用の点眼薬
Uチャン

3/1 ¥4,345
3/2 ¥15,851
3/4 ¥1,650
3/7 ¥1,650
3/9 ¥2,574
3/11 ¥1,650
3/14 ¥2,420
3/18 ¥1,650
3/21 ¥4,114
3/25 ¥1,650
3/30 ¥7,425
合計 ¥44,979
ヘルニアになり歩けなくなって

自分で

その後進展が見られず横ばい状態。
1ヶ月以上経ちますし
これ以上の回復は望めないのかな~と思ってます。
Uチャンが痛みがないといいんですけどね。
3/9はUチャン シャンプー

ヘルニアのこと報告しましたが
動物病院勤務経験のあるスタッフさんがおられるので
これまで通りUチャンお任せできるとのことで
安心しました


3/10は歯医者へ

インプラントにする方向で治療や検査を進めてましたが
断念しました。
元々通い始めたころは自分の中で2本と思っていたのですが
先生に「やるなら3本」と言われ
そもそも予算が足りていなかったのですが
Uチャンの治療費で15万ほど使い込んでしまったんですよね

ローンも考えたのですが
Uチャンの治療はまだ続いてるし
自分も母親も通院中だし
ローン返済しながら家族全員治療費もとなると
負担が大きいのでローンは止めときました。
インプラントは後からでもできるとのことなので
数年後にまた考えてみよう。
3/14は会社の先輩とランチ

営業所が違うので3ヶ月ぶりにお会いして
たんまりお話しできました

いつものごとく

食いさしのデザートのみ


3/16は前歯の差し歯が取れちゃって

午後から有給もらって再び歯医者へ

根っこがダメになって
差し歯ができない状態かとヒヤヒヤしましたが
取れたのを付け直すだけで済みました

これで歯科通院は終了~。
夜はいつものメンバーでハピバ会




3/20は御朱印blogに書きましたが
ハピリンで開催された福井の名城展へ行き

事任八幡宮で購入したお守り袋をリメイク。
昨年購入した遠州綿紬の端切れを縫い縫いして
ガチャ御朱印帳が入るように幅を広げてみた。
同じ遠州綿紬だからツートンでも違和感ないけど
手縫いの雑さが目立つね


3/29会社帰り
自分ちの前の通りを渋滞の


『なんでこんなに混んでるん?』と思ったら
桜まつりで河川敷に屋台でてるんだ。
夜桜見物で臨時



去年はコロナで自粛だったけど、今年はOKなんだ。




三秀プール側の行灯もなかなかgood


3/30は代休消化でお休みだったので
洗濯や皮膚科通院などをこなしてから足羽神社へ

見ごろになった枝垂れ桜を見に行ってきました。

平日だというのに


みんな仕事してないん?
