今日は
たちお留守番してもらって
自分の用事をすませてきました。
まずは
6カ月点検&オイル交換。無問題
担当に「スタッドレス買わなあかん」って話したら
「10月にタイヤ祭りあるよ」って。
うちのサイズだとアルミホイル付きで¥49,800
限定3セットだそうで「とっといて
」ってお願いしました
去年買った時タイヤだけで7万近くかかったから
ホイルセットで5万は安いよね
それから福井市美術館の藤城清治 光と影の世界展へ

CMで見て『行きたい』と思ったのに
延ばし延ばしにして結局最終日の今日になっちゃいました。
最終日なのに(最終日だから
)結構混んでました。
ヴィクトリアンジュエリー展より混んでたかも。
行って良かったです。
思ってた以上にきれいで、展示してある作品もたくさんで
ゆっくり、じっくり、見て回って、2時間近くいたかも。
初期の白黒の作品も味わいがあっていいけど
うちはやっぱカラフルなのがステンドグラスみたいで好きかな
その中では地味な方なんだけど
夕焼けの作品を見た時なんでか分かんないけど
泣きそうになった。
帰りに売店でそれの版画?が売ってたんだけど
それ見た時はそうでもないの。
やっぱ紙に印刷したものと実際の作品は違うのかな~。
まさに『光と影』だね。
夕焼けのグラデーションがじ~んときたのかも。
ただちょっと気に障ったのが、見てる人のおしゃべり
うち、お一人様に慣れてるせいか
カップルや友達同士で来てる人の話声が耳触りで
作品の説明書きを声に出して読む人とかいて
私は隣の作品の説明書きを読んでるんだけど
声が気になって、ただ目で追ってるだけで
ゼンゼン頭に入ってこないの
まぁ、うちも友達と行ったらたぶん同じようにしゃべっちゃうだろうけど。
けど、展示会自体は大満足
スッゴイきれいでした
で、本とクリアファイルを購入

そしたら「サイン会がありますが整理券いりますか
」って。
1:30p.m.~サイン会で、その時1:20p.m.だったから
そんなに待たなくていいので、せっかくなので並ぶことにしました。
期間中に4回もサイン会あって
しかも今日はサイン会の予定じゃなかったのにサイン会あって(計5回)
失礼ながら結構なお歳なのに、福井まで何度も来てくださって
藤城清治さんてサービス精神旺盛な人なんやね。
作品の説明読んでても『愛に満ちた人なんだな~』って感じました
それからパーマやさんへ
カード見たら2/19から行ってなかった
切ろうか、伸ばそうか迷ってて行けずじまいで
そうこうしてる間に結構伸びたので、このまま伸ばそうと思って
今日はパーマかけようと思ったのですが
待ち時間に雑誌見てて『いい』と思うのはみんな短いの。
ヤッパ自分は短いのが好きなんやな~と思って切っちゃいました

雑誌見て憧れても、顔が違うんですけどね~
そんでもってお昼
抜きだったので
モスのイベリコ
のメンチカツ
買って帰りました。
これ、めちゃウマ

自分の用事をすませてきました。
まずは


担当に「スタッドレス買わなあかん」って話したら
「10月にタイヤ祭りあるよ」って。
うちのサイズだとアルミホイル付きで¥49,800

限定3セットだそうで「とっといて


去年買った時タイヤだけで7万近くかかったから
ホイルセットで5万は安いよね

それから福井市美術館の藤城清治 光と影の世界展へ



延ばし延ばしにして結局最終日の今日になっちゃいました。
最終日なのに(最終日だから

ヴィクトリアンジュエリー展より混んでたかも。
行って良かったです。
思ってた以上にきれいで、展示してある作品もたくさんで
ゆっくり、じっくり、見て回って、2時間近くいたかも。
初期の白黒の作品も味わいがあっていいけど
うちはやっぱカラフルなのがステンドグラスみたいで好きかな

その中では地味な方なんだけど
夕焼けの作品を見た時なんでか分かんないけど
泣きそうになった。
帰りに売店でそれの版画?が売ってたんだけど
それ見た時はそうでもないの。
やっぱ紙に印刷したものと実際の作品は違うのかな~。
まさに『光と影』だね。
夕焼けのグラデーションがじ~んときたのかも。
ただちょっと気に障ったのが、見てる人のおしゃべり

うち、お一人様に慣れてるせいか
カップルや友達同士で来てる人の話声が耳触りで

作品の説明書きを声に出して読む人とかいて
私は隣の作品の説明書きを読んでるんだけど
声が気になって、ただ目で追ってるだけで
ゼンゼン頭に入ってこないの

まぁ、うちも友達と行ったらたぶん同じようにしゃべっちゃうだろうけど。
けど、展示会自体は大満足

スッゴイきれいでした

で、本とクリアファイルを購入


そしたら「サイン会がありますが整理券いりますか

1:30p.m.~サイン会で、その時1:20p.m.だったから
そんなに待たなくていいので、せっかくなので並ぶことにしました。
期間中に4回もサイン会あって
しかも今日はサイン会の予定じゃなかったのにサイン会あって(計5回)
失礼ながら結構なお歳なのに、福井まで何度も来てくださって
藤城清治さんてサービス精神旺盛な人なんやね。
作品の説明読んでても『愛に満ちた人なんだな~』って感じました

それからパーマやさんへ

カード見たら2/19から行ってなかった

切ろうか、伸ばそうか迷ってて行けずじまいで
そうこうしてる間に結構伸びたので、このまま伸ばそうと思って
今日はパーマかけようと思ったのですが
待ち時間に雑誌見てて『いい』と思うのはみんな短いの。
ヤッパ自分は短いのが好きなんやな~と思って切っちゃいました


雑誌見て憧れても、顔が違うんですけどね~

そんでもってお昼

モスのイベリコ


これ、めちゃウマ

コメント