11/21(日)に友達と京都の貴船神社へ行ってきました。
最初
で行くつもりだったのですが
ネットで質問したら
「貴船は駐車場が少なく、道も狭いし、
紅葉シーズンだから渋滞に巻き込まれに行くようなものだ」
と回答があり、その時に教えてもらった
パーク&ライドで大津まで
後は
にしました。
滋賀と京都共同でパーク&ライドを推奨していて
駐車場1日¥500で停められるんです
福井IC→大津IC
浜大津→三条京阪
三条→出町柳

出町柳→貴船口
貴船口→貴船神社
です。
乗換えが結構あるのと、タバコ吸えないのがネックでしたが
行ってみたらホントに道が狭いし
歩いている人も多くて、すれ違いも大変で
パーク&ライドにしてよかったです。
高速代¥2,000+電車&バス代¥2,280+駐車場代¥500=¥4,780
高速代は友達2人が出してくれたので¥2,780で済みました
高速は少し混んでましたが、流れてたので2時間半で着きました。
は出町柳まではそこそこでしたが
出町柳からはもういっぱいいっぱいで
小さい駅だからホームからはみ出して
改札口まで繋がってました
きらら号に乗りたかったけど、そんなこと言ってられない
来た
にぎゅうぎゅうに乗ってきました。
なんだかんだで12時ごろ貴船神社に到着。
ここまで待ち時間なしで つか、着いたら来てる
ギリセーフな感じで時間ロスはまったくなかったです

雑誌に載ってたCANON Power Shot S95 の宣伝

こんな写真が撮りたかったんだけど
実際にはこんな感じ

人がうじゃうじゃ
しばらく待っても人が途切れることがないのね
紅葉シーズンじゃなくても
川床があるから夏も結構にぎわうみたいだし
明け方出発、朝一撮影じゃないと無人にはならなそう
まずは本宮へ。
絵馬ゆかりの社だそうで、神馬銅像があります。
お参りをした後、水占いみくじをしました。
水に濡らすと文字が現れます。

大吉だったよ~



結社に向かう前に腹ごしらえ

雰囲気の良いお店で、お料理も上品なお味でした
湯豆腐御膳 ¥4,000
おいしかったよ~
久々にいいもん食った

貴船周辺は料理旅館が多いみたい。
お土産屋さんはほとんどないの。
続く、、、
最初

ネットで質問したら
「貴船は駐車場が少なく、道も狭いし、
紅葉シーズンだから渋滞に巻き込まれに行くようなものだ」
と回答があり、その時に教えてもらった
パーク&ライドで大津まで



滋賀と京都共同でパーク&ライドを推奨していて
駐車場1日¥500で停められるんです

福井IC→大津IC






出町柳→貴船口



乗換えが結構あるのと、タバコ吸えないのがネックでしたが
行ってみたらホントに道が狭いし
歩いている人も多くて、すれ違いも大変で
パーク&ライドにしてよかったです。
高速代¥2,000+電車&バス代¥2,280+駐車場代¥500=¥4,780
高速代は友達2人が出してくれたので¥2,780で済みました

高速は少し混んでましたが、流れてたので2時間半で着きました。

出町柳からはもういっぱいいっぱいで
小さい駅だからホームからはみ出して
改札口まで繋がってました

きらら号に乗りたかったけど、そんなこと言ってられない
来た

なんだかんだで12時ごろ貴船神社に到着。
ここまで待ち時間なしで つか、着いたら来てる
ギリセーフな感じで時間ロスはまったくなかったです


雑誌に載ってたCANON Power Shot S95 の宣伝

こんな写真が撮りたかったんだけど
実際にはこんな感じ


人がうじゃうじゃ

しばらく待っても人が途切れることがないのね

紅葉シーズンじゃなくても
川床があるから夏も結構にぎわうみたいだし
明け方出発、朝一撮影じゃないと無人にはならなそう

まずは本宮へ。
絵馬ゆかりの社だそうで、神馬銅像があります。
お参りをした後、水占いみくじをしました。
水に濡らすと文字が現れます。

大吉だったよ~




結社に向かう前に腹ごしらえ


雰囲気の良いお店で、お料理も上品なお味でした

湯豆腐御膳 ¥4,000
おいしかったよ~



貴船周辺は料理旅館が多いみたい。
お土産屋さんはほとんどないの。
続く、、、
コメント