とうとう買っちゃいました

FISH-EYEには珍しくズームができるのです。
ずっと前から気になってたけど
(この私が)ちょっと手が出なかったシロモノ

2月だったかな
キタムラのメルマガ読者限定で¥39,800だったんです。
その時は価格.comの最安値が¥42,000くらいで
あんまりお得感がないな~と思って買わなかったんです。
中古で安く買えないかと、ずっとチェックしてたんですが
だいたい¥34,000~¥36,000くらいで
ちょっと考えてる間にスグ売れちゃうんですよね。

そうこうしてる間に新品は¥45,000台になってて。
電化製品って時間が経つごとに安くなると思ってたら
高くなることもあるんですね。
で、1万円差なら中古で買おうかな~と
ヤフオクでポチっとしちゃいました

東京行った時に中古探そうとも考えたんですが
1日目が観光で、2日目が買い物の予定なので
せっかくだから観光の時に使いたいな~って。

クチコミ掲示板に載ってる作例見ると
あまり湾曲させずに広角として使ってる人もいるようなので
これで東京タワーとか、スカイツリーとか
激写したいです

なぁ~んて、使いこなせるんだろうか…
どれくらい湾曲させるかって設定できるのかな
DAレンズ共通の取説しかないから
FISH-EYEの使い方がイマイチ分からん
広角として使ってる人って、どうやって撮ってるんだろ