ミシンが壊れて放置してから数年経ってしまいました。
作りかけだった銭湯用バッグもバラバラの状態のまま
すっかり忘れ去られてました

もうすぐ友達の誕生日
に御朱印帳を入れるポーチを手作りしたんだけど
ミシン使えないからチクチク手縫いしちゃったよ。

ミシンなんてホント年に1回使うか使わないか
後は押入れで眠ってるだけなんだけど
無いと困る。
ぽっと湧いた創作意欲がなえちゃうよ

今のミシンは25年前高校入学のお祝いに買ってもらったもの。
当時7万円くらい。
貧乏な家にしたら高価な買い物だった。

修理っていくらぐらいするのかな~
滅多に使わないから新しいのを買うほどじゃないんだけど
2万円あればジャパネットで新品買えるし。
検索してみたけど
修理してまで使うミシンってもっと本格的なヤツで
こんなプラスチック外装の安物は見切りつけたほうがいいのかな~。
(当時高かっただけで
 機能的には現在の2万円のものと変わらないと思う)