あっちゃんが
『最初から最後まできれいに全部読めた本は記憶上では始めてです
博士さんに感謝』とつぶやいたらしい。
で、水道橋博士のリツイートが
『前田敦子の完読処女を奪った!!!』
ヤバい!
うちまだバージンやったわ (^^ゞ
私、読書がスゴイ苦手で
一気に読むなんて到底無理で
少しずつ読んでみるんだけど
何日か経つと最初の方の内容忘れちゃって
読み返すうちに嫌になっちゃうっていう、、、
夏休みの宿題の読書感想文も
前書きと後書きだけ読んで書いたり
映画
『ビルマの竪琴』を見てパンフレットの内容を書き写したり
とにかく本を読んだことが無いんです
スッゴイ昔の話だけど
もう本を読みこむのは諦めて
有名な本の内容をものすごくはしょって
『こんな感じの話です』的なことだけ書いてある
名作の紹介みたいな本を買ったことがあって
字も大きくて、さくらももこさんの挿絵で
子供向けだったんだろうね。
『これならうちでも読めるだろう』って買ったのに
買って満足しちゃって確か1ページも読んでなかったと思う
っていうのを今思い出した。
あの本どこいったかなぁ…
確かコレだったと思う

内容の紹介じゃなくて
セリフ・名言とかが取り上げられてて
その説明書きがされてたんだったかな
なにせ読んでないので覚えてない
『最初から最後まできれいに全部読めた本は記憶上では始めてです
博士さんに感謝』とつぶやいたらしい。
で、水道橋博士のリツイートが
『前田敦子の完読処女を奪った!!!』
ヤバい!
うちまだバージンやったわ (^^ゞ
私、読書がスゴイ苦手で
一気に読むなんて到底無理で
少しずつ読んでみるんだけど
何日か経つと最初の方の内容忘れちゃって
読み返すうちに嫌になっちゃうっていう、、、

夏休みの宿題の読書感想文も
前書きと後書きだけ読んで書いたり
映画

とにかく本を読んだことが無いんです

スッゴイ昔の話だけど
もう本を読みこむのは諦めて
有名な本の内容をものすごくはしょって
『こんな感じの話です』的なことだけ書いてある
名作の紹介みたいな本を買ったことがあって
字も大きくて、さくらももこさんの挿絵で
子供向けだったんだろうね。
『これならうちでも読めるだろう』って買ったのに
買って満足しちゃって確か1ページも読んでなかったと思う

っていうのを今思い出した。
あの本どこいったかなぁ…
確かコレだったと思う


内容の紹介じゃなくて
セリフ・名言とかが取り上げられてて
その説明書きがされてたんだったかな

なにせ読んでないので覚えてない

コメント