12/6(金)は
の忘年会でした
あわら温泉のグランディア芳泉
お料理美味しかった
飲めないので、お料理がおいしいと嬉しい

牛肉の赤ワイン煮(ビーフシチューみたいなの)が
お肉がスプーンで切れるくらい
柔らかく煮込んであって美味しかったです
は釜飯だったし、茶碗蒸しも天ぷらも付いてたし
和洋折衷な感じで好きなものが多かった
2次会は部屋飲みで
昔は合コンによく行ったとか、モテキがあったとか
2時ごろまでくっちゃベってました
で、こちらの朝食は御膳じゃなくてバイキングなのね。
私、干物とか焼き魚とか好きじゃないから
バイキングのほうが好きなものが食べれてアリ( ´ ▽ ` )ノ
朝早く起こされないしね。
どれも美味しかったよ
グランディア芳泉ヤるな。

これ
この前京都駅で買った
二條若狭屋の秋のお干菓子
口の中でジュワって溶ける感じが好き

同じ理由で衛生ボーロやラムネも好きなんだけど
これもそんな感じ
浅野耕月堂の松乃露
旅館の売店で売ってました。

原材料は卵白と砂糖と粉末コーヒーだけの
シンプルなお菓子。
そこがまたいいのかも
帰ってから2
とお散歩。
近所の公園がこんなになってしまいました
駐車場でも作る気ですか


12/8(日)は駅前の新栄商店街で
新栄裏路地フェスティバルというのをやっていたので
チラッと行ってみて
フリマでパッチン留め¥600とブローチ¥1,000を購入

話は変わって
また雑誌
買っちゃった。
いつもの季刊KYOTOと、年賀状特集のカメラ日和

いいかげん年賀状作らないとな~。


あわら温泉のグランディア芳泉
お料理美味しかった




牛肉の赤ワイン煮(ビーフシチューみたいなの)が
お肉がスプーンで切れるくらい
柔らかく煮込んであって美味しかったです


和洋折衷な感じで好きなものが多かった

2次会は部屋飲みで
昔は合コンによく行ったとか、モテキがあったとか
2時ごろまでくっちゃベってました

で、こちらの朝食は御膳じゃなくてバイキングなのね。
私、干物とか焼き魚とか好きじゃないから
バイキングのほうが好きなものが食べれてアリ( ´ ▽ ` )ノ
朝早く起こされないしね。
どれも美味しかったよ

グランディア芳泉ヤるな。

これ

二條若狭屋の秋のお干菓子
口の中でジュワって溶ける感じが好き


同じ理由で衛生ボーロやラムネも好きなんだけど
これもそんな感じ

浅野耕月堂の松乃露
旅館の売店で売ってました。

原材料は卵白と砂糖と粉末コーヒーだけの
シンプルなお菓子。
そこがまたいいのかも

帰ってから2

近所の公園がこんなになってしまいました

駐車場でも作る気ですか



12/8(日)は駅前の新栄商店街で
新栄裏路地フェスティバルというのをやっていたので
チラッと行ってみて
フリマでパッチン留め¥600とブローチ¥1,000を購入

話は変わって
また雑誌

いつもの季刊KYOTOと、年賀状特集のカメラ日和

いいかげん年賀状作らないとな~。
コメント