金曜は
の忘年会でした
今回は富山の人が会長だったので
ちょっと遠出の氷見九殿浜温泉ひみのはなです
その前に108cafeでランチ
からめっちゃ近いのにお初。
食べるのが遅いから
外で食べると昼休み終わっちゃうんだよね

この日はあいにくの
で
高速も速度規制が出てたので早めに出発し
夕方親睦会の総会で交通費のこととか話し合って
一服してからいよいよ宴会
期待通り海の幸満載の豪華な食事でしたよ~
蟹は1人1杯ずつ付いてるし、
もカニ釜飯
特に美味しかったのは今が旬の寒ブリのしゃぶしゃぶ
それと真鱈酒蒸し蟹あんかけ(山葵麩入り)と
氷見うどんも美味しかったです
つか、全部美味しかったんですが
お腹いっぱいになっちゃって焼物だけ残しちゃった
って、いろいろ書いてますが
例のごとく
撮り忘れてます
温泉
はとろみがある感じで
美肌効果期待できそう
全室オーシャンビューで
なら富山湾越しに立山連峰が見える絶景なのですが
空と海面の境目が分からない
寒すぎて海面から湯気出てたし

折角氷見まで来たので少しは観光したいと
忍者ハットリくんロードに行ってみました。
時間が早かったので、まずは光禅寺へ。
こちらは普段非公開のようです(境内は自由)

門に彫られた家紋。
これ豊臣秀吉の桐の御紋

前田利家とゆかりがあるようです。

石燈の鹿

こちらのお寺は藤子不二雄Ⓐ先生の生家だそうです。

お隣の日宮神社もお参り。

それから潮風ギャラリーへ。
10時開館で10分ほど前に着いちゃったのですが
寒いからと中で待たせてくださいました

怪物くんもハットリくんも昔よく
見てたな~。
今でも歌うたえるよ

嵐の大野君も来たそうです。
バミってあるところが大野君が立ったところだって

1Fは原画?が展示してあって
2Fは読書スペースやプチシアターがありました。
シアターで怪物くんが放映されてて
改めて見て気づいたけど
怪物くんの声優さんて孫悟飯の人だ
(つか、悟空もだけど)
これ
撮影禁止かな~と思いつつ撮っちゃった
フランケン見切れてる

館長さんらしき人が親切で
GYAO!でハットリくんのアニメが見れるとか
今から行けば10:30のカラクリ時計に間に合うとか
10:37に怪物くんのラッピング
が通るとか
光禅寺の庫裏で写真展をやっているから中に入れるとか
いろいろと教えてくれてくれました
眠くなっちゃったのでチョットだけ続く、、、


今回は富山の人が会長だったので
ちょっと遠出の氷見九殿浜温泉ひみのはなです

その前に108cafeでランチ


食べるのが遅いから
外で食べると昼休み終わっちゃうんだよね


この日はあいにくの

高速も速度規制が出てたので早めに出発し
夕方親睦会の総会で交通費のこととか話し合って
一服してからいよいよ宴会

期待通り海の幸満載の豪華な食事でしたよ~

蟹は1人1杯ずつ付いてるし、


特に美味しかったのは今が旬の寒ブリのしゃぶしゃぶ

それと真鱈酒蒸し蟹あんかけ(山葵麩入り)と
氷見うどんも美味しかったです

つか、全部美味しかったんですが
お腹いっぱいになっちゃって焼物だけ残しちゃった

って、いろいろ書いてますが
例のごとく


温泉

美肌効果期待できそう

全室オーシャンビューで

空と海面の境目が分からない

寒すぎて海面から湯気出てたし


折角氷見まで来たので少しは観光したいと
忍者ハットリくんロードに行ってみました。
時間が早かったので、まずは光禅寺へ。
こちらは普段非公開のようです(境内は自由)

門に彫られた家紋。
これ豊臣秀吉の桐の御紋


前田利家とゆかりがあるようです。

石燈の鹿

こちらのお寺は藤子不二雄Ⓐ先生の生家だそうです。

お隣の日宮神社もお参り。

それから潮風ギャラリーへ。
10時開館で10分ほど前に着いちゃったのですが
寒いからと中で待たせてくださいました


怪物くんもハットリくんも昔よく

今でも歌うたえるよ


嵐の大野君も来たそうです。
バミってあるところが大野君が立ったところだって


1Fは原画?が展示してあって
2Fは読書スペースやプチシアターがありました。
シアターで怪物くんが放映されてて
改めて見て気づいたけど
怪物くんの声優さんて孫悟飯の人だ

(つか、悟空もだけど)
これ


フランケン見切れてる


館長さんらしき人が親切で
GYAO!でハットリくんのアニメが見れるとか
今から行けば10:30のカラクリ時計に間に合うとか
10:37に怪物くんのラッピング

光禅寺の庫裏で写真展をやっているから中に入れるとか
いろいろと教えてくれてくれました

眠くなっちゃったのでチョットだけ続く、、、
コメント