今日は吹雪いて寒かったですね~。
3月に入っても降るの珍しいことじゃないですが
ここまで降るとは
9deb7203.jpg

またポイントが貯まったので購入
はこの御朱印が凄い!の第2弾で、今回は全国のが載っています。
近場で珍しい御朱印がいただけるところがないかな~と思って。
は善光寺御開帳公式ガイドブック

善光寺さんは4/5~5/31 7年に1度の前立本尊御開帳です。
そして戸隠神社さんは4/26~5/26こちらも7年に1度の式年大祭です。
北陸新幹線が開通したら日帰りで両詣で出来そうなので
日程がカブってる5/26までに行きたいな~と策略ちう

でもね、もっと行きたいところ見つけちゃったの
4/2~5/21高野山開創1200年記念大法会
長野も高野山も4・5月なんですよね~
善光寺・戸隠神社は7年に1度だから7年後にまだチャンスはあるけど
高野山は1200年だから
私が生きてる間にもうこんな機会(御開帳)はないかも

時期がズレてたら両方行くんだけど、立て続けでは難しい…
しかも田植えで忙しいシーズンだから土曜休みじゃないし

JRに春の関西1デイパスというお得なきっぷがあり
関西圏JR1日乗り放題(特急は別料金)+南海電鉄の高野山チケットで¥3,600なんです
関西圏の中に敦賀まで含まれてるので
福井⇔敦賀の乗車券往復¥1,940を買えば福井からでも使えます
ただ~し特急使わずに快速だと4:50福井発
こんだけ早起きして遊び倒したら次の週死んでるね

3/8(日)はおっかが「LPAに買い物に行きたい」というので
アッシーです
1度に帰ってまた迎えに行くの面倒だったので
久しぶりにchienkaさんでランチしてきました
074252b4.jpg

看板ちゃんにもお客さんちゃんにもワンワンしたくせに
オヤツ貰うときだけイイコのフリ
dc3effdc.jpg