月をまたいでしまいました
2/8は会社帰りにハピリンに行って
瑞源寺さん主催のゆるりえんぴつ写経会に初参加
初回は無料で、2回目以降は¥500

筆が苦手で挫折した私には
えんぴつ書きはありがたいですね~
予約しなくてもよいので、ふらりと気分で向かえるのも
人気のようで満席だったけど
書き終わって帰られる人がいたのでスグ座れました。

短めの写経と写仏にしてみました。

瑞源寺さんでの写経も、筆ペンや鉛筆など
自分で用意した筆記用具で書くそうなので
機会があれば行ってみたいと思います。
ポストカードいただきました

2/9はUチャントリミング。
写真撮ってもらったよ

チョーカーをつけてもらったけど、見えやしねぇ

Uチャン胸毛ボーボーだから
バンダナでも見えないんだけどね
そのうち私のなにかしらにリメイクする予定

2/10は今シーズン初の本格的な積雪。
まぁ、これくらいは仕方ないよね。

天気予報ではまだ
マークが続いてたので
これ以上積もって
が出せなくならないように
翌日の2/11に雪かきしときました。

粟田部・岡太神社の蓬莱祀(おらいし)行くつもりだったんだけど
この雪でさぁ
中止じゃないのかなとか、駐車場あるのかなとか
考えてたらめんどくさくなっちゃって
結局行かなかったんだけど雪でも開催されたんですね。
よく考えたら2/11が休日になるとは限らないし
やっぱ行っとけばよかった
来年は日曜だから忘れんと行こう
でもって2/11はおっかが芦原温泉
でお泊りしてて
帰りにどっかで買い物したみたいなんだけど
私がいつも部屋の中で
救助された遭難者みたいな格好してるから
こんなん買ってきてくれた

2/17 もうホタルイカの時期なんですね~。
ボイルしたのを酢味噌で食べるのが
いつか地元で生のを食べてみたい

フォトツアーで作った灯りとりが出来上がってきましたよ~。

ヒビいったとこも、うまいこと直してくれたみたい

もうちょっと穴が多いほうが明るかったかな。
ここに置くならキャンドルは危ないから、ライト買わないとなぁ。

2/8は会社帰りにハピリンに行って
瑞源寺さん主催のゆるりえんぴつ写経会に初参加
初回は無料で、2回目以降は¥500

筆が苦手で挫折した私には
えんぴつ書きはありがたいですね~

予約しなくてもよいので、ふらりと気分で向かえるのも

人気のようで満席だったけど
書き終わって帰られる人がいたのでスグ座れました。

短めの写経と写仏にしてみました。

瑞源寺さんでの写経も、筆ペンや鉛筆など
自分で用意した筆記用具で書くそうなので
機会があれば行ってみたいと思います。
ポストカードいただきました


2/9はUチャントリミング。
写真撮ってもらったよ


チョーカーをつけてもらったけど、見えやしねぇ


Uチャン胸毛ボーボーだから
バンダナでも見えないんだけどね

そのうち私のなにかしらにリメイクする予定

2/10は今シーズン初の本格的な積雪。
まぁ、これくらいは仕方ないよね。

天気予報ではまだ

これ以上積もって

翌日の2/11に雪かきしときました。

粟田部・岡太神社の蓬莱祀(おらいし)行くつもりだったんだけど
この雪でさぁ

中止じゃないのかなとか、駐車場あるのかなとか
考えてたらめんどくさくなっちゃって

結局行かなかったんだけど雪でも開催されたんですね。
よく考えたら2/11が休日になるとは限らないし
やっぱ行っとけばよかった

来年は日曜だから忘れんと行こう

でもって2/11はおっかが芦原温泉

帰りにどっかで買い物したみたいなんだけど
私がいつも部屋の中で
救助された遭難者みたいな格好してるから
こんなん買ってきてくれた


2/17 もうホタルイカの時期なんですね~。
ボイルしたのを酢味噌で食べるのが

いつか地元で生のを食べてみたい


フォトツアーで作った灯りとりが出来上がってきましたよ~。

ヒビいったとこも、うまいこと直してくれたみたい


もうちょっと穴が多いほうが明るかったかな。
ここに置くならキャンドルは危ないから、ライト買わないとなぁ。

コメント