7/6のお散歩

紫陽花まだ見頃

7/8はトリミング

7/20は朝倉氏遺跡に行ったんだけど
後日御朱印blogにUPするとして(かなり遅れてる)
夕方お散歩へ。

7/27は
ジャガイモ、人参、しいたけ、太刀魚、セロリ、もやし
でプチトマトをたくさんもらったので炒め煮に。
汁気が少なかったので水を足したらドボドボになっちゃった

水分補給ってことで

この日はUチャンも行きました。
前回2週間分薬もらったので、その後の経過診断。
血液検査の結果は前回とほぼ変わらず基準値内で
投薬は今後も続けることになりました。
診療費明細
再診料 ¥500
内服薬(錠剤) ¥350X15
消費税 ¥460
合計 ¥6,210
今気付いたけど、血液検査代払ってないね。

7/28はチョットだけ御朱印めぐりした後(後日UP)
16:00~女子の会の企画で金津創作の森
『蜷川実花・蜷川宏子 二人展』のナイトミュージアムに行ってきました。

まずはcafeで茶しばいて

一般のお客さんがはけてから
メンバーのみの貸切でゆったり拝見できました。
ALL撮影OK

この日のために旗まで用意してくれてました

7/20の初日から1週間で2,000人の来場があったそうで
今回はお母様との二人展だからか
6年前のニナミカさんの写真展の時より
年齢層の高い方の来場が多いそうです。

お母様のキルトも斬新なものが多く
ニナミカさんの色彩感覚は親譲りなんだなぁと。

学芸員さんの解説付きだったのですが
お話が面白くて、展示準備の時に女性学芸員さんが
「1つ置くたびにカワイイ。かわいい。と言っていた」
と仰ってました






上から2段目、左から2つ目のバッグは
数年前の金沢での企画展に行った時にグッズで販売していた
キットで作ったものだと思います。
そのキットを買って
バッグじゃなくて御朱印帳ポーチを作ったの。

そのキットを売っていたらまた買おうと思ってたのですが
売ってはいたんだけど
目ん玉飛び出るほど高かったのよ
¥18,600だったかな。
前回は絶対もっと安かった。
だってそんな高かったら買えないもん。
ネームバリューが上がったから?
他のグッズも可愛いけど、お値段は全然かわいくなかった

作品はすごく良くて楽しめると思います。
9/29までですので是非

7/30は友達のハピバ会でいつもの焼肉
スタバという名(勝手に言ってるだけ)のラブホの話で
筋肉痛になるほど笑ったわ

7/30 会社がある町内で
花いっぱい運動で交差点にプランターが置いてあって
水遣りを頼まれてるんですが
今日はお花にがいた