のくて~takaと、てなわんもん&U

のくて~(マヌケ)takaと 愛犬てなわん(ずる賢い)パピヨンもん(虹の橋在住)& ちわわんUチャンの日常です

カテゴリ: Uチャン

12/3はスタッドレスタイヤに履き替え。
毎年予約するの忘れちゃって遅くなるのですが
先月飛石の修理の時に予約すればバッチリと思ってたのに
既に12/3は予約だった。
みんな早いね~。
また忘れるといけないから、その日のうちにで予約して
車種を伝えて料金聞いたら¥3,300と。
ディーラーは¥3,050だったけど、まぁそんなもんだよね。
で、この日の待合室で作業終わるの待ってる時に
女性店員さんと先客さんが話してるのが聞こえてきて
「11月に予約してもらってるので半額の¥1,650です」と。
じゃあ私も¥1,650だなとほくほくしてたんですが
私の作業が終わった時に女性店員さん中で
作業してくれた男性店員さんが
レジに残ってた前の人のレシートをパラパラとめくって
「¥2,200です」と。
多分大型車¥4,400の半額の値段だと思うんだけど
先に車種を伝えたうえで¥3,300と聞いてたから
って思ったけど小心者だから言えなかった
まぁ安くはなってるからいいか。

帰りに目の前の〇ンキで買い物。
USBカーラーが激安だったので購入。
これで前髪パックリ割れが直せる
20221206_01
私は普段レシートを全然確認しない
なんなら受け取らないこともあって
今回たまたま気付いたけど
¥200が¥490になってた。
たかだか¥290だけど倍以上払ってるんだもん
今回は気が付いたので後日再訪して訂正してもらいました。
今までも別の店でも気づかずに損してたかもね。
良い子のみんな
セール品を買う時はレシートを確認しないとダメだよ
20221206_02
帰ってから
冷蔵庫にあった人参、エリンギ、大根、キャベツ、里芋と
買ってきた鶏モモ肉、アーモンドミルク
20221203_01
作ってる時は気づかなかったんだけど
冷めて器に移す時にすごく辛い匂いがして
多分大根が辛かったんだと思う。
それにキャベツは人間も食べたんだけど
日にちが経ってたのか、なんか苦かった。
これは美味しくなかったんだろうね。
作りたてなのに全然食べてくれんかった
20221203_02
12/9はトリミング
後ろ足がピンと前に出てるの
こういう風にしか座れないんだけど
これは足が悪いせいじゃなくて腰が曲がってるのかな?
20221209_01
12/17は初積雪
北陸地方大雪予報でお出かけ自粛したけど
大したことなくてよかった。
20221218_01
ふく割でLPA・ベル・パリオの専門店割が出たん。
この3つの中ならパリオが競争率低いかなと目星つけたのね。
パリオ専門店割
ふく割アプリで読取専用クーポンを取得してから
パリオでクーポン発行用のQRコードを読取るんだけど
『数量限定発行のため混雑した場合は
列にお並びいただいても取得できない場合がございます』
この意味が分からなくて会社帰りに聞きに行ってきた。
パリオ専門店割2
パリオでQRコードを読取れるのは数量限定なのに
ふく割アプリのクーポンは制限なく発行されるから
パリオに行ってみないと実際に発行されるか
(先着で数量限定に間に合ったのか)分からないってことらしい。
だったらアプリで取得するクーポンを
限定数にすればいいんじゃない?
アプリでクーポンGETできたら確約
GETできなかったらダメだったってことで
パリオまで行かなくて済むじゃん
とにかく店に来させようっていう魂胆か?

って思ったけど
実際行ってみたら聞いた話と全然違った。
ふく割アプリのgetするをタップすると
クーポンを取得するんじゃなくて
パリオでQRコードを読み込むための
カメラアプリが起動するだけだった。
だから事前にじゃなくて
パリオに行ってからでOKだったん。
なんだかな~。
でも無事GETできて、親戚にお歳暮送った

12/22は今クールはまったドラマsilentの最終話。
ドラマに出てきたコンポタは
どこのメーカーか分からなかったので
情報によると美術スタッフが作成したものらしい)
近くの自販機で入手。
泣く準備万端
20221222_01
昔ちょっとだけ手話を習ってて
その時だけだけど、ろう者の人ともお話することがあって
お互いに偏見はないはずなんだけど
頭の奥底で違うって感じてる感覚が
奈々ちゃんのセリフに見え隠れしてて
夏帆さんの演技力は高評価だけど
奈々ちゃんのあの役はん~…ってなる。

このドラマは思いを伝えるための言葉がキーになってて
私も『察してじゃダメ言わなきゃ伝わらない』が信条で
でもボキャブラリーが乏しいから
自分の思った通りに伝えるのが難しくて
それに言えない相手もいて
なんか勝手に切なくなって考えさせられたドラマやった。

12/24は先週よりも降って除雪車出動
20221224_01
福井でお得キャンペーンでいただいたクーポンが残ってて
全国旅行支援が期間延長になったから
クーポンの有効期限も12/18まで延長になったんですよね
20221224_02
使えるお店を探してたら
福井で「倍返し!」キャンペーンというのがあって
登録店舗で福井県の伝統工芸品を買う場合は
クーポンの額面の倍額で使えるそうで
めっちゃお得だよね
倍返しキャンペーン
てことでパピルス館のショップ和紙処えちぜんで和紙を購入。
写ってないけどこの他に2袋購入してて実質無料
20221224_03
12/24・25はXmasだというのに浮いた話はなく
マイナンバーカードについて検索。
今まで頑なにマイナカード否定派だったんだけど
保険証と連携することが確定となると
どうしても作成することになるから
だったらポイントがもらえる時期に作ったほうがいいなと
重い腰を上げて申請しました。
写真は自撮りで済ませることにしたんだけど
久々に自分の顔をまじまじと見て
どこのオバハンや状態
もう一生マスク生活でいいわ
スキンケアの時とか毎日鏡は見てるんだけど
してないから見えてなかったんだよね。
少しでも目を大きく見せようと
見開いたらおでこにしわ寄るし
それにうちってこんなにガチャ目やったんや
とてもお見せできる仕上がりじゃないので
ハシモトのプリンアラモードでもご覧ください
20221225_01
12/28から1/4年末年始の休暇
12/1の検査結果を聞きにへ。
特に変わりなく現状維持状態。
3/6に再度吸引細胞診をすることになりました。

帰ってから
サツマイモ、シイタケ、豚肉、白菜、もやし、アーモンドミルク
20221228_01
前回のはやっぱり美味しくなかったみたいで
全然食べてくれなくて勿体ないけど捨てちゃった。
今回は食いつきがいい
20221228_02


Uチャン診療費明細
12/1 ¥7,012
12/8 ¥1,100
12/15 ¥3,410
12/22 ¥6,352
12/29 ¥1,100
合計 ¥18,974

blogをご覧いただいている皆さま、よいお年を

今月は毎週末御朱印巡りで出かけてしまったので
取り立てて書くことがない。
Uチャンかまってあげなくてごめんね

11/13は
カレイ・人参・舞茸・里芋・白菜・アーモンドミルクを
タジン鍋で
20221113_01
出来立ては喜んで食べてくれるんだけど
今は飽きてきたのか
さらにレトルトなどをちょっと加えないと食べてくれない
20221113_02
福井県の消費応援キャンペーンふく割
発行スケジュールが決まってて
その日その時間にアクセスできない人は取得できないから
不公平感があるし、争奪戦なんだけど
今回「アクセスが集中しています」から格闘すること20分
無事GETできました
灯油買ってきた
ふく割

Uチャン診療費明細
11/4 ¥6,352
11/10 ¥1,650
11/17 ¥14,657
11/24 ¥4,950(ドッグフード含む)
合計 ¥27,609

10/1は暖かいうちにお散歩へ。
いつのまにか彼岸花満開。
20221001_01
Uチャン、徐々に脚の麻痺が進行してる模様
シッコの時にクルクルと回る癖があるんだけど
後ろ足が動いてないからねじれちゃう。
筋肉落ちて細いから折れちゃうんじゃないかとヒヤっとする。
20221001_02
ブルブルした勢いでひっくり返ったり
20221001_03
10/5はちょっくらローソンへ
対象商品3点買うと
うる星やつらのクリアファイルもらえるのね。
お会計の時にもらえるのかと思ったけど出てこなかったので
「クリアファイルは?」と聞いたら、棚を指差しながら
「うるほしやつらと書いてあるところから取ってください」と。
そうか、若い人は知らないのね。
「うるせいやつら」だっちゃ
昨日から始まったばかりなのに
1番欲しかったデザインはもうなかった。
20221005_01
10/8は8番らーめんで秋冬限定の酸辣湯麺
辛い辛いと言いながらも
これくらいの辛さなら食べれるようになった。
大人になっちゃって
20221008_01
10/14はUチャントリミング
20221014_01
10/15は
さつまいも、人参、舞茸、キャベツ、もやし、鶏むね肉
アーモンドミルク
20221015_01
いつもの煮ものじゃなくてタジン鍋で蒸したので
水分が少なかったから
いつもより多めにアーモンドミルクを入れたら
喜んで食べてた
20221015_02
10/19夜ごはんの後
お茶碗洗って、ふきんで拭いてる時に
ガコってお茶碗が割れた
そんなに馬鹿力で拭いたつもりはないんだけど
10年くらい使ってたから
経年劣化ということにしておこう。
祇園祭バス乗り間違い事件の時に買ったやつ
金継ぎっていくらくらいするのかな?
3000円のお茶碗だから
あんま高いとそこまでする値打ちはないんだけど~。
20221019_01

Uチャン診療費明細
10/6 ¥1,650
10/13 ¥1,100
10/20 ¥14,492(5種ワクチン・ドッグフード含む)
10/27 ¥1,650
合計 ¥18,892

9/3の夜ごはんは8番らーめん
夏の定番トマらーチーズトッピング
20220903_01
9/4の夜ごはんはからやまのネギ塩やきとり定食
20220904_01
9/14はUチャントリミング
20220916_01
9/20はUチャン16歳の誕生日
なのにペットショップが火曜日定休日で
1日遅れの
20220921_01
腎臓も足腰も弱ってるけど、痴呆ではない。
もう少し頑張ってね。
まだ一緒にいてね。
20220921_02
9/23は
ジャガイモ、人参、エリンギ、セロリ、トマト、もやし
真アジ、アーモンドミルク
20220923_02
作り立ては食べてくれたけど
何がお気に召さないのか
最近はレトルトをトッピングしないと食べてくれない
カリカリのトッピングが手作り食なのに
さらにレトルトトッピングって
20220923_03
この日のお昼ごはんはの人に美味しいと教えてもらったサンサワへ。
結構辛めのソースで、あっさり食べやすい。
パ軒が甘め、サンサワが辛め、ふくしんが中間って感じかな。
20220923_01

Uチャン診療費明細
9/1 ¥8,442(ドッグフード含む)
9/8 ¥1,650
9/16 ¥9,432
9/22 ¥1,100
9/29 ¥14,822
合計 ¥35,446

8月は富山に行った以外はお出かけも無く
取り立てて書くことのないのですが

お盆休み最終日の8/16へ。
エコーとMRIの結果、尿管結石は写っておらず
「多分自然に出たと思うのでこれで終了で良いでしょう」
とのことでした。
で、出てきたあの白い丸いものを先生に見せたんですが
「これは石じゃないね」とのことで
「じゃあ何でしょう?」とお聞きしたら
「分からないけど汚れの塊ですかね?」と言われ
「汚れ…?」となってたら
「いや、分からないけど」と。
先生も見たことない現象ってことですよね。
色的に脂肪の塊とかかな。 牛脂的な
それにしても3mm程度の石が写るのに
1cmあった塊は写らないんですかね。
石を出しやすくする薬を飲んだことが関係するのかな?

副腎と甲状腺の腫瘍の方は
大きさの変化なく現状維持って感じ。
半年後に再検査予定です。

ついでに風邪薬を処方してもらいました
7月末から喉がイガイガしだして
そのあと鼻水が出だして
最近は痰が出るようになったんです。
あの流行り病の症状に似てますよね
正直に申告したら多分に入れなかったと思うけど
熱はないし、味覚障害とかもないし
もしうちがコロナだったら
おっかに感染ってるだろうから(家でマスクしてない)
『違う違う、きっと夏風邪』ってことにしといた
小青竜湯っていう漢方薬だったけど
薬が効いてきたのか今は治まってる。
喉のイガイガはちょっとあるけど
甲状腺の腫瘍が大きいので喉が詰まった感じがするせいかも。

夕方お墓参りに行ってから
スシローお持ち帰り

8/17はUチャンシャンプー
足がおかしな方向に向いちゃってるね
20220817_01
8/19は私がトリミング
更年期なのか汗っかきで
ベタベタした首筋に髪がまとわりつくのが嫌で
あごのラインくらいの長さのボブが定番になりつつあり
飽きてきてるんだけど
ショートはモンチッチみたくなっちゃうから

担当の人が6月にコロナになったんだと。
今はどこいった・誰と会ったってことは聞かれないらしい。

8/28は
ご近所さんに瓜をいただいたのでそれと
さつまいも、人参、ブナシメジ、キャベツ、シイラ
20220828_01
瓜は多分初めて使ったと思うので
食べてくれるか心配だったけど、完食でした
20220828_02

Uチャン診療費明細
8/4 ¥1,650
8/12 ¥6,352
8/18 ¥1,650
8/25 ¥7,260
合計 ¥16,912

このページのトップヘ