5/1の

人参、里芋、ぶなしめじ、蕪の葉、真アジ
あり合わせで作ったので保存する分が少なかった

この日のお昼ごはんはくらそば幸道(こうどう)

米蔵を改装したオサレそば屋さん。

期間限定メニューだったのが
好評につき通年メニューになった梅ごまおろしそば
に
+¥500で厚あげ煮とおにぎりのセットに。

刻み梅かと思いきや、丸っこやった
みょうがも入ってて、さっぱり。
いつものおろしそばとは違うけど
こういうのも好きかも。
厚あげ煮とおにぎりも美味しかったです。

5/7も

ケーナインヘルス使って簡単に。
人参、舞茸、ピーマン、もやし、いわし、アーモンドミルク

ご飯食べないことも多いので
豆乳などで嗜好性を上げているのですが
腎臓病でタンパク質制限してるのに
植物性とはいえ豆乳でタンパク質増やしてるのが気になってて
アーモンドミルクはタンパク質がほとんど含まれていないとのことで
砂糖不使用のアーモンドミルクを使ってみました。

5/13はUチャン
シャンプー
後足がピンとなっちゃう

私はというと、お昼休み少し早く抜けさせてもらって
検査入院の結果を聞きに
へ。
ホルモンの分泌に関しては問題なしとのことでした。
そんな気はしてた
そうなると保険は下りず自腹なんだよね
悪い結果じゃなかったので
「次の検査はMRIじゃなくてCTでいいでしょう」
とのことでした。
この日の夜は4月に予定が合わず先延ばしになってた
私のハピバ会をしてもらいました
日程が2転3転して
日にち勘違いしてた子が準備するの待ってたりして
全員迎えに行った頃にカーナビが
「そろそろ2時間になります。休憩しませんか?」
って言いだした時には爆笑した
5/30は有給もらってCT検査へ
午前中だけでよかったのですが
上司が「1日休んじゃえば?」と言ってくれたので
お言葉に甘えて
CT検査初めて受けたのですが
「造影剤を入れると体が熱くなります」と説明を受けて
火照るのかと想像してましたが
体の中をあったかい何かが上から下の方に流れていくような
初めての感覚。
薬ってこんな風に体を巡ってくんだね。
1時間ほど待って結果も聞いて来たんですが
芳しくなかった
副腎の腫れてる部分(腫瘤の部分)を
横隔膜が覆ってるように映っているそうで
普通そういうことはないそうな。
腫れてる原因が副腎以外にある可能性がでてきたけど
CTだけでは分からないので
PET検査を受けることになりました
11:30ごろに終わったので
皮フ科行って、洗車
して、ご飯食べてから



人参、里芋、ぶなしめじ、蕪の葉、真アジ
あり合わせで作ったので保存する分が少なかった


この日のお昼ごはんはくらそば幸道(こうどう)

米蔵を改装したオサレそば屋さん。

期間限定メニューだったのが
好評につき通年メニューになった梅ごまおろしそば

+¥500で厚あげ煮とおにぎりのセットに。

刻み梅かと思いきや、丸っこやった

みょうがも入ってて、さっぱり。
いつものおろしそばとは違うけど
こういうのも好きかも。
厚あげ煮とおにぎりも美味しかったです。

5/7も


ケーナインヘルス使って簡単に。
人参、舞茸、ピーマン、もやし、いわし、アーモンドミルク

ご飯食べないことも多いので
豆乳などで嗜好性を上げているのですが
腎臓病でタンパク質制限してるのに
植物性とはいえ豆乳でタンパク質増やしてるのが気になってて
アーモンドミルクはタンパク質がほとんど含まれていないとのことで
砂糖不使用のアーモンドミルクを使ってみました。

5/13はUチャン

後足がピンとなっちゃう


私はというと、お昼休み少し早く抜けさせてもらって
検査入院の結果を聞きに

ホルモンの分泌に関しては問題なしとのことでした。
そんな気はしてた

そうなると保険は下りず自腹なんだよね

悪い結果じゃなかったので
「次の検査はMRIじゃなくてCTでいいでしょう」
とのことでした。
この日の夜は4月に予定が合わず先延ばしになってた
私のハピバ会をしてもらいました

日程が2転3転して
日にち勘違いしてた子が準備するの待ってたりして
全員迎えに行った頃にカーナビが
「そろそろ2時間になります。休憩しませんか?」
って言いだした時には爆笑した

5/30は有給もらってCT検査へ

午前中だけでよかったのですが
上司が「1日休んじゃえば?」と言ってくれたので
お言葉に甘えて

CT検査初めて受けたのですが
「造影剤を入れると体が熱くなります」と説明を受けて
火照るのかと想像してましたが
体の中をあったかい何かが上から下の方に流れていくような
初めての感覚。
薬ってこんな風に体を巡ってくんだね。
1時間ほど待って結果も聞いて来たんですが
芳しくなかった

副腎の腫れてる部分(腫瘤の部分)を
横隔膜が覆ってるように映っているそうで
普通そういうことはないそうな。
腫れてる原因が副腎以外にある可能性がでてきたけど
CTだけでは分からないので
PET検査を受けることになりました

11:30ごろに終わったので
皮フ科行って、洗車



じゃがいも、人参、エリンギ、白菜、ふくらぎ
アーモンドミルク

アーモンドミルク入れるようになってから
わりかし食べてくれるようになった気がする

Uチャン
診療費明細
5/2 ¥1,650
5/6 ¥11,110(狂犬病予防接種・カルドメックチュアブル含む)
5/9 ¥6,352
5/12 ¥1,650
5/16 ¥1,650
5/19 ¥1,650
5/23 ¥6,352
5/26 ¥7,260
5/30 ¥8,992(ドッグフード含む)
合計 ¥46,666

アーモンドミルク入れるようになってから
わりかし食べてくれるようになった気がする


Uチャン

5/2 ¥1,650
5/6 ¥11,110(狂犬病予防接種・カルドメックチュアブル含む)
5/9 ¥6,352
5/12 ¥1,650
5/16 ¥1,650
5/19 ¥1,650
5/23 ¥6,352
5/26 ¥7,260
5/30 ¥8,992(ドッグフード含む)
合計 ¥46,666
コメント