のくて~takaと、てなわんもん&U

のくて~(マヌケ)takaと 愛犬てなわん(ずる賢い)パピヨンもん& ちわわんUチャンの日常です

2009年11月

それから伏見稲荷大社へ行きました

ここの千本鳥居、前から見てみたかったんです。
肝心ながピンボケ

絵馬がお稲荷さんの形

奥の院限定のお守り

願い事をしてから石を持ち上げて
軽かったら願い事が叶って
重かったら叶い難いんだそうです

夕方になって横日がさしてきれいでした

に付けるオモチャのフィッシュアイレンズで撮ってみました

時間が迫ってきたので奥の院までにして
今回のメイン蜷川実花展 FLOWER ADDICT

入ってすぐ奥のほうに人が見えたので
そのままそちらへ向かって行ったら
販売している蜷川実花さんの写真集を見ている人で
その右側に作品が8枚展示してありました。

葉ボタンの写真4枚(私の目には同じにしか見えなかった)と
モノクロのポートレート2枚と、バラ1輪の写真と
あと1枚なんだっけか…
私の好みのビビッドな色遣いのお花の写真じゃなくて
『こんなもんか~』と思い写真集買って帰りました。

でもねぇ、FLOWER ADDICTの写真が展示してあるはずなんだよ~。
もしかしたら別の部屋があったんじゃないかと
今頃になって思ってて
ホント、肝心なとこで のくて~

駅に戻って伊勢丹でお土産買いました。
中村藤吉の生茶ゼリィ

これ、ゼリーは全然甘くなくてお茶の味だけで
あんこの甘さで食べるんだけど、めちゃうま
うちの分と姉ちゃんちの分 合わせて8個も買って
重たかったけど買ってよかった

最後の最後にやらかしちゃいましたが
有意義な1日でした
祇園とか金閣寺とか、まだまだ行きたいとこがあるので
また京都行きたいです

東福寺の写真をもう少し。
ほぼ見頃なんだけど
まだ少し緑も残っててグラデーションがきれいでした




帰ってパンフ見て思ったけど
私、本堂行ってない

帰り道、毘沙門堂 勝林寺の看板が出ていたので寄ってみました。

こちらの御本尊 毘沙門天王像が87年ぶりの御開帳とのことで
ガイドさんがついて説明してくれました。
確か勝林寺は東福寺の鬼門封じにあたって
毘沙門天王像は東福寺の天井に安置してあったものを移したとか。
禁止なのでパンフの写真を

87年ぶりの御開帳とのことで
もう生きてる間に見る機会ないだろうから
貴重な体験でした

続く、、、

お次は東福寺へ
2時頃だったので降りてすぐの交差点は
今から行く人、帰る人でスゴイ混雑でした。

参道にはたくさんの寺院があって
どんどん歩いて行くと最初のスポットがあります。
臥雲橋から見た通天橋

臥雲橋にいた警備のおんちゃんが面白くて
「立ち止まらないでくださ~い。
 はワンショットでお願いしま~す。
 まだまだ撮影スポットありますよ~」だって

確かに名所だけあって
どこ行ってもスゴイきれいだった
そのきれいさが写真に反映されてなくて残念なんだけど

通天橋から見た臥雲橋

通天橋のこの出っ張りの部分でみんな撮ってます

モコモコとした苔もいい感じ

開山堂

みんな普門院に腰かけて庭園を眺めてました

そのころ私はというと
両足の指がつりそうになってて
水泳する前のストレッチみたいに
足先を立ててクルクル回してました
運動不足が急にたくさん歩いたから体がついていってない

続く、、、

11時頃清水寺を出た頃には
清水坂周辺は人でいっぱいでした。
修学旅行らしき学生もたくさん。
『お昼12時頃だと並ぶだろうな』と思い
先に食べちゃうことにしました。

の後輩が「オイシかった」と教えてくれた
日月庵さんへ

まだ11時なのに結構人入ってて
食事してる頃には満席になってました。
私は日月懐石¥3,150を注文


どれも美味しかったけど
茶碗蒸しと鮭の焼物が特に美味しかった
茶碗蒸しは、何か分かんないけどトロっとしたものが掛かってて
鮭の焼物は塩くどくなくて
でもなんか塩じゃないもので上品な味付けがしてあるの。
豆腐もここらで食べるのと違ってドボっとした食感。
なにって説明できないんだけど
とにかく美味しかった
時間も早かったし、量も結構あったので
お腹いっぱいになりました

ここの店員さん、別に「デキる女」風じゃなくて
フツーの店員さんでも(こんな言い方失礼ですが)
外人のお客さんにちゃんと英語で応対してるのね。
『サスガ』って思った。
外人の観光客も多いから英語できないとダメなんだね。
うちなんて日本語もままならんのに

それから今回の旅行の目当ての1つ
極楽堂書店さんへ

2Fが蜷川実花写真館になってて
『EROTIC TEACHER ××× YUCA』の写真と
映画『さくらん』の衣装が3点展示してありました。
禁止の為お見せできなくて残念)
『EROTIC TEACHER ××× YUCA』の写真は
私的にはちょっと奇抜すぎなのですが
衣装はスゴイきれいでした

1Fはショップになってて
写真集やグッズが置いてあります。
自分用に

右の蜷川組って書いてあるステッカーはノベで頂いたもの。
その横は衝動買いしたスーベニールさんのネックレス

できれば祇園のほうにも行ってみたかったんだけど
時間がなくて断念 また今度

続く、、、

やっと写真の整理ができたので少しずつUPします。
わざわざ京都まで行って、たくさん撮った割には
残念な出来栄えなんだけどぉ~

11/21(土)7:49発のサンダーバードなので
7:30頃に駅に着きたかったんだけど
近くのが7:30発しかなくて
あんまりギリギリだとアセるから
姉ちゃんに折りたたみ借りて駅まで行くことにしました。

が、なんかこぐのが重くって
折りたたみってこんなん
それとも壊れてるのって思いながら
必死でこいでて
で止まるたんびに足がプルプルして
限界がきて途中で降りて引っ張って歩いたりして
駅の駐輪場に着いた時には
正座して足がしびれてる時に立ったみたいに
よたよたぁ~ってなっちゃいました

で、駐輪場も初めて使うので
どうやって停めるのかわからなくて
もたもたと やっと停めて駅に向かいながら
見たら、なんと発車2分前
慌てて走って行ったら駅員さん1人しかいなくて
(自動改札口じゃありません
しかもオバさんがなんか質問してて
『早く、早く』って思いながら
やっとハンコ押してもらって階段に向かったら
さっきのオバさんがエスカレーターに乗ろうとしたけど
やっぱ階段にしようってな感じでモタモタしてて
『この人の後ろについたら遅なってまう』と思って
オバさんが階段なら私はエスカレーターって行ったら
オバさんまたエスカレーターのほうにクルっと回って来て
思いっきり私にぶつかってきました

もうっって思いながらやっとホームに着いたら来て
ギリギリセーフで乗れました
こんな感じで、しょっぱなから冷や汗の出発でした

ここからは案外順調で
京都駅に着いてターミナルに向かったら
清水寺行のがもう来てて待つことなく乗れました
ものすんごい混んでるの覚悟してましたが
10時前だからかそれほどではなくて
スムーズに見て回れました。

向こう側 人がいっぱい あれが清水の舞台か
と思ったら…

は奥の院で、清水の舞台を撮っている人たちでした
自分が立ってたとこが清水の舞台だって

真っ赤っかではなくて、まだちょっと早かったかな。
今頃ちょうど見頃かも。
でも、十分きれいでしたよ。
こんなのや

こんなのや

こんなの

音羽の滝では少し並びました(30分くらい)

下調べした時には右から「延命長寿、縁結び、学業成就」って書いてあったので
「ならセンターしかないっしょ

けど帰ってからも1回検索したら
健康・学業・縁結びと言われているのは観光用で
昔から言われてるのは右から健康、美容、出世なんだって。
まぁ、美容でもいっか

後ろに並んでた外人さん3人組に(結構イケメン
「なんたらかんたらピクチャー」って言われて
ピクチャーだけ分かったので撮ってくれってことだなと思って
「おっけー」って3人並んで水汲んでるとこ撮ってあげたんだけど
なんかピンボケだった気が…
せっかくの思い出が台無しだよね
撮影のために京都まで行った人が
スナップ1枚まともに撮れないなんて、悲しい

お土産にお守り買いました


地主神社にも行ったんですが
こっちはなんか、お守りもキャラクターだったり
星座別だったり(干支別なら分かるけど)
観光スポット的というか、アミューズメント的というか
ありがたみがない感じ(こんなこと言ったら罰当たるか)


続く、、、

このページのトップヘ