11/5は歯医者に行ってきました
話が長くなるので割愛しますが
来年1月に退職するかもしれないので
(この時はそう思ってたんですが現在はお流れになったっぽい)
保険証があるうちに治療しとこうと思って。
奥歯ブリッジしてるんですが
それを支えてる歯も虫歯で
治療してはまたなってを繰り返してたんですが
これ以上削るとブリッジができなくなるので
もう治療せずにもつだけもたせるという診断から数年経ち
限界が来て抜歯することになりました。
ですがグラグラの状態でしばらく放置していたので
もう片方の支えの歯もグラグラになっちゃって
こっちも抜かなきゃいけなくて
左下の奥歯全部無くなっちゃった
虫歯になりやすいのに
歯磨き雑な自分が悪いんだけど
入れ歯はまだイヤや~
インプラントの方向で考えてるけど
インプラントってすぐにできないんですね。
抜歯したあと骨が少し育つ(厚みが出る)そうで
3ヶ月様子見て骨の状態をCTで確認してから
インプラントできるか判断だそうです。
できなかったら入れ歯らしい
この日Uチャンはシャンプーでした。

11/11はコロナ対策の有給

作りました。
人参、里芋、大根、大根葉、いんげん、馬肉ミンチ

汁多すぎた

11/14のお散歩

トンビ? めっちゃいる

11/17もコロナ対策の有給でした。
Uチャン足腰弱ってきててヨタヨタ

11/26は成人病検診でした。
結果はまだ届いていませんが
婦人科検診で
子宮筋腫が去年3つあったのが2つになってて
大きいのが3.5cmだったのが3cmになってると言われました。
閉経が近づいてるってことでしょうかね。
11/29はUチャンが月イチの
3ヶ月おきの血液検査では全ての項目で基準値内でした
次回1ヶ月後だと
が年末年始のお休みに入ってしまうので
2ヶ月後にしてもらいました。
診療費明細
再診料 ¥500
血液生化学検査(単項目) ¥500X2
〃 (水和パネル) ¥2,500
内服薬(錠剤-薬価Q) ¥350X30
プラノプロフェン点眼薬 ¥1,100
消費税 ¥1,560
合計 ¥17,160

話が長くなるので割愛しますが
来年1月に退職するかもしれないので
(この時はそう思ってたんですが現在はお流れになったっぽい)
保険証があるうちに治療しとこうと思って。
奥歯ブリッジしてるんですが
それを支えてる歯も虫歯で
治療してはまたなってを繰り返してたんですが
これ以上削るとブリッジができなくなるので
もう治療せずにもつだけもたせるという診断から数年経ち
限界が来て抜歯することになりました。
ですがグラグラの状態でしばらく放置していたので
もう片方の支えの歯もグラグラになっちゃって
こっちも抜かなきゃいけなくて
左下の奥歯全部無くなっちゃった

虫歯になりやすいのに
歯磨き雑な自分が悪いんだけど
入れ歯はまだイヤや~

インプラントの方向で考えてるけど
インプラントってすぐにできないんですね。
抜歯したあと骨が少し育つ(厚みが出る)そうで
3ヶ月様子見て骨の状態をCTで確認してから
インプラントできるか判断だそうです。
できなかったら入れ歯らしい

この日Uチャンはシャンプーでした。

11/11はコロナ対策の有給


人参、里芋、大根、大根葉、いんげん、馬肉ミンチ

汁多すぎた


11/14のお散歩

トンビ? めっちゃいる

11/17もコロナ対策の有給でした。
Uチャン足腰弱ってきててヨタヨタ

11/26は成人病検診でした。
結果はまだ届いていませんが
婦人科検診で
子宮筋腫が去年3つあったのが2つになってて
大きいのが3.5cmだったのが3cmになってると言われました。
閉経が近づいてるってことでしょうかね。
11/29はUチャンが月イチの

3ヶ月おきの血液検査では全ての項目で基準値内でした

次回1ヶ月後だと

2ヶ月後にしてもらいました。
診療費明細
再診料 ¥500
血液生化学検査(単項目) ¥500X2
〃 (水和パネル) ¥2,500
内服薬(錠剤-薬価Q) ¥350X30
プラノプロフェン点眼薬 ¥1,100
消費税 ¥1,560
合計 ¥17,160